大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

西区の学校区について (間違えてました スイマセン)

投稿日:2015年9月27日 更新日:

西区の学校区について

?? って思うこと 有りますよね

ワタシは ここで生まれ育ったので

「そんなんや」 と思ってますし

違和感は 有りませんが

よ~く考えると ???な事です

その一つが 【千代崎】

理由は知りませんが

【千代崎】 は 小・中学校が 自分で選べます

普通に考えたら 

千代崎は 西中学校の方が 断然近い

千代崎3丁目には 西中学校が有ります

なんですけど

どちらも 日吉小学校・堀江中学校にも 

行くことが出来ます

てか 基本的には 堀江中学校で

“西中学校にも行けます” って地域です

事実 ワタシの 中学校の同級生には

千代崎のヤツが 沢山いましたし

子供の頃は 「千代崎は 堀江中校区」

と思ってました

そう つい2、3日前まで

「千代崎は 堀江中学でも西中学でも どっちでも行ける」

(但し みなと通りに面してるところは 西中学校)

と ホンマに思ってました

ところが 営業さんが 

『サンクタス千代崎ライトスクエア』 
(千代崎2丁目24-4)

について 調べてて 念のために

西区役所に 『学校区は選択できますよね』

って 問い合わせをしたら

『いえ そのマンションは 九条南小・西中学校です』

って 

腑に落ちんから

『千代崎は 堀江中学でも西中学でも どっちでも行けるんとちゃうんですか?』

って 聞いたら 

返ってきた答えが

『エリアで線引きされてるんじゃなく 建物によって変わるんです』

って 言われたらしいんです

ちょっと待ってくれ!!

いつの間に変わったんや!?

そんなん 聞いてへんがな!!

恥ずかしながら ワタシ 間違えてました 

てか 完全に思いこんでました(スイマセン)

マンションが増えて 昔とは変わったんやろね

街の不動産屋としては こんな事ではイカン

明日にでも 区役所に行って ちゃんと調べてきます

ほんで 報告します

西区・浪速区幸町の不動産情報は

 ↓  ↓
 ↓  ↓
 ↓  ↓

 ↓  ↓

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

@ドリームユーザー勉強会 in近畿 H29年2回目

@ドリームユーザー勉強会 in近畿 H29年2回目

29日 火曜日は 朝から勉強会でした   ウチが使ってる 不動産ソフト    @ドリームの 近畿のユーザーが集まって   年3回やる勉強会の 今年2回目の勉強会でした  …

時間が迫ってます

時間が迫ってます

気が付くと 前回の投稿から1週間以上経ってますわ   “これ” って言う事件や 面白い事は無かったんですけど それより “今せな” っていう作業をこなしてました   仕事って 1. …

インスペクション = 建物状況調査

インスペクション = 建物状況調査

国交省によりますと ------------------- 第190回国会において、既存住宅の流通市場を活性化し安全な取引環境の整備を図るため、建物状況調査(インスペクション)の活用等を内容とする宅地 …

ちょっと遅い 新年会

ちょっと遅い 新年会

新年会 ってもう一月の後半ですけどとりあえず 新年会でした ワタシが勤めてた会社の卒業生が6人とみんながお世話になっている 司法書士さん7人が集まって 遅ればせながら新年会 なかには変わり種 不動産屋 …

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

みなさま 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします   海には行ってません あくまでもイメージです   当社は 今日から 仕事始め 平成31年がスタートしました …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2015年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930