大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

講習会 & お疲れさん会

投稿日:2019年10月26日 更新日:

先日 当社が利用してる @ドリームという

不動産業務支援ソフトの 操作講習会が有ったから

参加して来ました

元々は 操作講習会やったんですけど

なんかマンネリ化してたから

マンネリを打開するべく 勉強会と言う形に換えて

やってたんですけど

 

今度は 勉強会がマンネリ化してきたから

またまた 操作講習会に戻った ってワケです

 

インターネット不動産 って運営が難しくなって来ましたね

 

パソコンのホームページと

スマートフォンでのホームページ

どう構築していくか

 

やってる人は 分かると思いますが

1つのシステムで PCもスマホも見れる レスポンシブ

 

PCはPCページ スマホはスマホページと

別々に2軸で運営する方法

 

どちらも一長一短あって

絶対にどっち って言えないんですよ

 

で 当社は2軸で運営してるんですけど

世の中は レスポンシブが主流になりつつあります

 

だから 今回の操作講習も

前半はレスポンシブでの運営のことでした

 

「ウチは 運営がちゃうし!」って

ほとんど と言うか

全くタメに成りませんでいた

 

後半は

以前に聞いて知ってるハズの事

分かってても 実行出来てないこと

が復習出来て 大変 タメになりました

 

今後 インターネット不動産では

無視する事は出来無いであろう

Googleマイビジネスについてでしたが

ここでは書きません

(秘密です)

 

操作講習会が夕方に終わって

今回のメイン

と言うのがね

 

勉強会形式でやってたときに

ワタシ 近畿ブロックのキャプテンを拝命してまして

いつも勉強会に参加してくれてた ”いつものメンバー”が

【お疲れさん会】を開いてくれたんです

 

場所は キタのちょっとエエ居酒屋さん

(名前は忘れました)

 

同じソフトのユーザー(いつものメンバー)と

ソフト会社の部長さん

2時間ほどかなあ~

ワイワイやって

次は 新地のスナックへ

 

ここでメンバーから プレゼントまで頂いて

 

解散

 

ではなく

小腹減ったなあ って

この後 お寿司屋さんへ寄って帰ったんですけど

その頃には もう記憶が飛んでました

 

頂いたプレゼントはこんな感じ

 

いや~ いい仲間に恵まれました

プレゼントをもらったから言うのとちゃいますよ

 

“お疲れさん会”  をやってやろう って

気持ちが嬉しいですやん

 

正直 ワタシ

前に座って 進行係をやってただけで

特にたいした事は やってませんよ

 

それを 個性のキツいメンバーをまとめてくれて有り難う

って

嬉しいですねえ~

持つべきものは 仲間ですね

 

同じ土俵で一生懸命 頑張ってる仲間に感謝

有り難うございました

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

営業マンらしくなくて スイマセン

営業マンらしくなくて スイマセン

クソ暑い 梅雨が明けたとたん 恐ろしいほどの暑さですね   歳と共に暑さに弱くなってるのか? ただ単に暑さが厳しくなってるのか? どっちでもエエですけど とにかく暑い   ワタシら …

社員旅行? 慰安旅行? どちでもええわ!! 

社員旅行? 慰安旅行? どちでもええわ!! 

今日 12月24日は クリスマスイヴ ほんで 明日 25日は クリスマス ですよね みなさんは 何をして過ごしますか? ワタシは 何にも予定が 無いので クリスマスの話題は パス 実は 22日 23日 …

二月は逃げる

二月は逃げる

二月は逃げる とはよく言った物で ホンマに アッという間に終わってしまいました   1月から続いた緊急事態宣言 去年の春の時のような事は無かったですけど やっぱり業績には それなりに影響が出 …

【西区民まつり 文化のつどい】 不動産フェア

【西区民まつり 文化のつどい】 不動産フェア

【西区民まつり】に 参加してきました 宅建協会西支部の 評議員をするようになってから  毎年参加してて 今年で4年目なんですけど 嬉しいのは 仕事でお世話になったお客さんから 『その節は・・・』 って …

香港から ご来店

香港から ご来店

昨日の続きじゃないですけど この週末の出来事です 6月17日に ポータルサイトから 問い合わせを いただいた 香港人(中国人?) のお客さん Tinaさんが 来店してくれました 来店 って言っても 来 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031