大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建免許 更新

投稿日:2012年9月22日 更新日:

宅建免許 正しくは 宅地建物取引業者免許 と言います

この宅建免許ですが5年ごとに更新するんですが、更新の申請にあたって

役員の略歴書 専任の取引主任者(ワタシ)の住民税特徴通知書 納税証明

取引業歴書 従業者名簿 資産に関する調査書 などなど まだまだ有ります

提出書類が多くて大変です。

あんまり大変やから 中には行政書士さんに手続きを代行してもらう不動産屋も

あるようです。

ワタシのところは 今回も週2回アルバイトに来てくれてる義理の妹に

全部任せましたから 大変 大変と言っても ワタシはそんなに大変じゃあ

ありませんでした。

大変だったのは ワタシしか分からない書類を “妹にケツを叩かれながら”

仕上げるのが大変だったくらいです。

お盆までにその更新書類を大阪府庁に提出して 9月18日付けの新しい免許証が

手元に届きました。

エイトコーポレーション社長のブログ-宅建免許

これで 大阪府知事(3)49380号になりました。

更新のたびにこのカッコの中の数字が大きくなります ウチは今回 です

この数字が大きいからスゴイって事はないと思います 

何でかというと おじいちゃんが一人でやってて 別に第一線でバリバリ仕事に

取り組んでるわけではなくても 更新さえしてれば この数字は大きくなります

ですから、大きいから良くて 1がダメって事ではありません 

1なら5年未満 2なら5年以上 3なら10年以上 その会社で免許を掲げて

不動産業をやってるってことです

まあ 長く続けてる ってことで1つの安心材料かもしれませんね

ウチは会社の設立が平成14年6月4日 最初の免許が14年9月18日です

同業者に言わせると 「3ヶ月も何しとってん!? 無免許営業か?」 って

事です 

普通は免許がないと取引が出来ないですから 会社設立と同時に申請して

すぐにでも免許が欲しいところですが ワタシは独立してすぐは それまで

勤めていた会社の新築マンションの販売の仕事をもらって独立しましたから

すぐに自分の免許で取引をする必要が無かったから 免許申請ものんびり

してたから こんなに日にちがあいてます 

思い返せば あれから10年 免許も3になって・・・ って 

そんなに 感慨深いほどの年数ではありませんが

新築マンション販売 ミニ開発の新築一戸建ての販売 任意売却 と

色々な事をやってきましたが、結局はこの業界に入ってから一番長く

従事して 一番 性にあってる 売買の仲介業に業態を変えて約5年 

今が一番楽しいし 一番忙しいかな!? 

これからも 長くこの仕事を続けられるよう 免許にキズを付けないよう

真面目に まともに 一生懸命 仕事をしていきま~す

これからもよろしくお願いします

不動産に関するご相談はお気軽にどうぞ! 

 ↓ ↓

tel : 06-6449-6449

e-mail : info@eightcorp.co.jp

↓ 大阪市西区・浪速区幸町の中古マンション情報はココ ↓

https://www.eightcorp.jp/

収益物件特集 ↓

https://www.eightcorp.jp/baibai/tokusen179.html

ペット可物件特集 ↓

https://www.eightcorp.jp/baibai/tokusen65.html

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

Mid-Autumn Festival 月餅?

Mid-Autumn Festival 月餅?

以前は お客さんから頂き物をしたときは このブログに書いていましたが あるときから 書くのを止めました   書いてた理由は 頂戴したお客様への感謝の気持ちを伝えるため   止めた理 …

宅建協会 【不動産業務義務研修】 でした

宅建協会 【不動産業務義務研修】 でした

昨日は 宅建協会の 【不動産業務義務研修】 でした この研修は 年3回あって 人様の財産を扱う 宅建業者として 日々変わる 法令をしっかり理解して プロフェッショナルであるために 受講が 義務づけられ …

慰安旅行 2024 day3

慰安旅行 2024 day3

慰安旅行 in 鹿児島 3日目 最終日   前日の雨はあがって 秋の良い天気 と言うよりちょっと暑いぐらいでした   ホテルをチェックアウトして 帰りの飛行機まで観光でし &nbs …

大阪宅建協会【理事・幹事・委員会構成員研修会】

大阪宅建協会【理事・幹事・委員会構成員研修会】

後半は また大阪都構想 意見ありです   今日は 大阪宅建協会の 【理事・幹事・委員会構成員研修会】と言うのが有りました   テーマは 「協会が現在『一般社団』を選択している経緯に …

スーパービバホームに行ってきました

スーパービバホームに行ってきました

京セラドーム大阪 の横に出来た 【スーパービバホーム】 に行ってきました 10月19日の オープンから 1ヶ月 何とも遅い 初来店です 【スーパービバホーム】 なんじゃそりゃ?? でしょ! ホームセン …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2012年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930