大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 言うても~た!

宅建業法違反 市長アウト~

投稿日:

世間を騒がす あんなニュース こんなニュース

 

世間では たいした騒ぎになってないようですが

ワタシ的には 大事件 大問題です

 

ご存じですか 守口市長

市長の名前とちゃいますよ

守口市長がやったことです

 

ニュースでは 【疑い】と書いてますが

疑いでは無く 【宅建業法違反】です

 

行政の長たるモノが これはアカン

アウトやろ

 

まず 宅地建物取引業の免許を頂くには

専任の取引士を置く必要があるんです

例えば当社であれば ワタシが専任の取引士です

 

町の不動産会社では

代表者=取引士って事が多いのですが

代表者や役員が 取引士の資格を持っていない場合は

資格者を雇う(常勤)必要があります

よく耳にするのが ”雇ってる事にする” ってヤツ

名義借り です

 

これねえ ホンマに問題なんです

問題になってるから 免許更新の時に

厳しくチェックしてるハズなんですけどねえ

どうやってすり抜けたんでしょうか?

 

会見で市長は 名義を借りたことは認め無かったようですが

この点について 徹底的に調査してもらいたいモノです

 

 

もう一点

宅地建物取引士の資格が無いのに 重要事項説明をした事

これもアウト!

 

重要事項説明とは 賃貸でも売買でも契約の前に

物件について説明をする事です

 

重要事項説明書は 宅地建物取引士が署名押印して

説明をするんです

 

言い方を変えると 取引士しか説明は出来ないんです

それを市長は

「取り引きがスムーズにいくようにしようと思ったら、(重要事項説明を)家内がしたり私がする時もあった」 

と 無資格であるにも関わらず

重要事項説明をした事を 認めてます

これは完全にアウトです

 

 

宅建業をナメとんのか! と言いたい

 

それと会見の時の態度も腹立つ

悪いことをした と言う意識が無いのか

はたなた この位のことで・・・ と開き直ってるんか

なんでニヤニヤしとんねん!

 

取引士を雇ってたと言うのなら

有限会社西端地所の

社会保険の被保険者歴を調べれば一発で分かるハズ

 

宅地建物取引業の免許権者は 知事ですから

同じ維新やからと 手心を加えること無く

徹底的にやってほしいモンです

 

取引士でないのに重要事項説明をした

ってのは 完全に違反です

そんな人が 行政の長ってのはどうなんでしょうね

 

大阪・守口市長“宅建業法違反”認める 「5年間で3回違法な説明」

https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190621/GE000000000000028305.shtml

 

 

 

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

家族旅行 「くそ~!」

家族旅行 「くそ~!」

関空から JALでロサンゼルスへ   レンタカーを借りて どこまでも続く真っ直ぐな道を東へ アミューズメントパークのような街 ラスベガスへ スロットマシンしたり ショーを観たり 本場のハンバ …

ゴールデンウイーク休暇 いただきます

ゴールデンウイーク休暇 いただきます

今年のゴールデンウイークの暦は  不動産業者にとって 非常に悩ましいものでした 4/27から5/6まで 休むわけにはいきませんから この中で 4,5日の休みを・・・ と思うのですが 前半に休むべきか  …

東京で会食   夏原先生

東京で会食   夏原先生

東京へ行ってきました   4月に有った【街の不動産ポータル TUNAGERU】のユーザーミーティング後の懇親会で 正直不動産の夏原先生と話してて 先生から「今度 国交省の人と食事するから 来 …

沖縄 day2 観光(夜の部)

沖縄 day2 観光(夜の部)

朝から夕方まで あっちこっち連れて行ってもらって沖縄観光を満喫した後は夜の部です   浦崎さんに連れられて行ったのが【大衆劇場 足立屋】さん 商店街にある居酒屋さんです 浦崎さん曰く 昔はこ …

今日は なんにも無し です

今日は なんにも無し です

今日のブログは な~んにも無し 書くことが 全くないって事も無いんですが 昨日書きかけて止めた 【不動産業界の アホなヤツの話 その2】 は 今日また話が動き出したから 現在進行形なので 今日も止めと …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930