大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

民泊禁止なんですけど・・・

投稿日:2017年10月9日 更新日:

ウチの事務所の在るマンションで 1室だけ民泊として使用してる部屋があります

ちょっと前から 他の所有者さんから

「民泊と思われる部屋があって 夜に騒いでうるさい」 

 

と 苦情が出ています

ちなみにワタシは マンション管理組合の理事長です

だから みなさん ワタシのところに 言ってきます

事実 ワタシも何度も見かけてます

時には中国系 時に韓国系 たまに南米系の人達が

キャリーバッグを引きながら 出入りしてます

どう考えたって 民泊でしょ!

で、正規 非正規とかじゃなく 

このマンションは 管理規約で 【民泊禁止】 なんですよ

と言う事は ヤミ(違法)民泊 なんですよね

ワタシね 

民泊が好きとか嫌い エエとかアカンじゃなく

ルールは守りましょ! って考えなんで

ヤッパリ このマンションでは やってもらったらアカンのです

理事会や総会でも 話題になってるし

管理会社の担当さんも 民泊を止めるように 

 

所有者に働きかけてるんですけど

 

 

所有者曰わく Aさんい賃貸してるので詳しくは分からない との答え

管理会社が Aさんにアプローチしても 連絡が取れない 

と言う なんとも情けない状態で  

民泊を止める気配は 一切有りません

ウチのマンションは 管理事務所が無く

いつも 管理員さんが 出入りを監視してるのでは無いんです

それに 所有者に開き直られたら 止めさせるのはなかなか難しいのが現実です

「友達が宿泊してる」って事にすれば

それを止めさせる事は 出来ないんですよね

ワタシ 一度 思い切って聞いてみたんです

「何号室に泊まってるんですか?」

「何故 その部屋に泊まったんですか?」 って

そしたら

「親戚の部屋に泊めてもらった」 って

聞かれたら そう言え って ゲストに教えてるんでしょうか

こう言われたら ど~しよ~も無いんですよ

も~~ お手上げです

ところが 昨日 しっぽを掴みましたよ

昨日 ウチの事務員さんが ポストに郵便を取りに行った時のことです

アジア系の女性2人が 何やら困った顔で話しかけてきたらしいです

で ワタシに「鍵が無いとか そんなこと言うてました」 って

だから ワタシ事務所を出て 聞いてみたんです

そしたら 鍵が無くて部屋に入れない とのことです

 

可哀想に 鍵が無くて ウロ来てましたわ

 ↓  ↓

 

 

ちゃんと聞くと こう言ってました

「airbnbで予約して 香港から来たが 指定の場所に鍵がない」
「今日から5泊の予定で 1泊5000円ほど」
「電話をしてるが エージェントに繋がらない」
「困った 困った」

言うときますよ

この人達は なんにも悪ないですよ

だから ここは無許可民泊やから 泊まってはダメ とも言いません

思いっきり楽しんで いい思い出を作って帰って欲しい

でもね 所有者さん 

アカン言うてんねんから やったらアカンわ

聞いた話では とあるマンションでは 

【民泊禁止 発見したら1日に付き ○万円罰金】 て

総会で決議を取って ルール化したとか

こののマンションで ここまでするかどうか分からんけど

「airbnbで予約して 香港から来たが 指定の場所に鍵がない」
「今日から5泊の予定で 1泊5000円ほど」

とこの耳で聞いたとは 管理会社には報告するつもりです

その後の対応は 管理会社に任せるしか無いんですけどね

さ~~ どうなるんやら??
 

?

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

不動産ポータルサイト スーモさんと

不動産ポータルサイト スーモさんと

昨日も イッパイ   大丈夫かオレ!!     誘われると 断れない性格でして・・・   昨晩は 不動産ポータルサイト スーモさんと   行ってきまし …

ミーティング→メシ

ミーティング→メシ

月1回の営業ミーティング 最近は課長の畑中くんに任せてます   事前に「こんなミーティングをします」 ってテーマを聞いて そのテーマについてワタシなりに考えて まず 畑中と意見交換 「それや …

出張 まずは名古屋へ

出張 まずは名古屋へ

7日(水)から3泊4日の出張の始まりです。 まずは 勉強会 以前は 「日本の正しい・・・会」 なる会に参加させて頂いてましたが、その会は訳あって春で退会させてもらって 今回はそれとは別の勉強会  と言 …

宅建協会西支部 西区地区懇親会

宅建協会西支部 西区地区懇親会

18日は宅建本部で開業支援セミナーの後 深酒 19日は同業者2人と居酒屋で 痛飲 20日は本部支部合同の組織委員会全体会議の後 軽飲   で 21日 4連チャン 宅建協会西支部 西区地区会議 …

はたなか会

はたなか会

【はたなか会】 を開催してくれました 何時の頃からか 分かりませんが 新入社員が入って 初歩合が出たら 仕事を助けてくれた 先輩社員への 感謝の意味で ゴハンを奢る ってのが 慣例になってます 昨日は …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031