西区安全なまちづくり推進協議会に出席してきました
これなに? なんですけど
2ヶ月に一度出席してる 西防犯協会とは別で
警察 消防 区役所 地域 小学校 中学校 PTAなどで構成されているもので
西防犯協会も構成員の1つです
ワタシは宅建協会西支部として参加してきました
防犯協会の時もそうですけど 西警察署長が今年の犯罪発生件数
去年と比べてどういう傾向にあるか などの話があります
ここ最近は ひったくり や 車上荒らし わいせつ犯よりも
特殊詐欺の事が話題になります
今回「ほ~ そうなん!?」って思ったのは
特殊詐欺のターゲットが お年寄りから 現役世代に移ってきてるって事です
特殊詐欺=オレオレ詐欺=お年寄りが被害を受ける
やったんですけど
最近は手口が巧妙化して 20代から40代の若い世代も被害に遭ってるとのことでした
啓発活動も お年寄りを意識した活動ばかりだったので
今後は 若い世代にも響く啓発活動が必要 とも
勉強になりました
宅建協会の評議員歴が長くなって いろんな所に顔を出さなアカンのです
忙しいのにカナンなあ~ とも思いますが
行くと 色々な話が聞けて ええ事もありますわ