大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 日々のあれこれ

1万円オーバーが 20万円

投稿日:2019年10月9日 更新日:

先日 税理士さんから電話がありまして

「息子さん 扶養の範囲を超えて働いてませんか?」って

 

要は バイトで103万円以上給料をもらってないか?

って事です

 

息子がバイトでいくら貰ってるかなんて

正直 知りませんやん

 

 

何かと言うと 税務署から

確認して扶養の範囲を超えてるなら修正申告をせよ

との連絡があったらしいです

 

早速 奥さんに聞いてみたら

曰く 103万円は意識させてるとの事

 

確かに 年々家に居てる事が少なくなってますけど

ワタシの感覚では

学生ですから学校行って 部活して バイトして 友達と遊んで

って そんなに稼いでないと思ったんです

 

ほんで 奥さんに源泉徴収表を確認してもらったら

なんと 98万円

最低賃金も高いし

大学には行ってから ず~と続けてるから

時給が上がってるんですよね

 

これに サッカーコーチのバイト

これは ほとんど行けて無かったらしく

2.1万円

 

合計 100万円  これやったらセーフ

 

でもね 税務署が言うてきてるし

市税事務所から市民税額変更の知らせも届くし

まず間違いなく 超えてるんでしょ

 

分からんまま 税金払うのも嫌やから

市税事務所に確認したんですよ

「98万と2万以外に 何がありますか?」 って

そしたら「他に40,550円が有ります」やって

 

合計ナンボやねん?

104.1万円

オーバーすること 1.1万円

 

扶養から外れると言うことは

ワタシの 所得税と住民税が上がる って事です

 

息子が扶養から外れて 上がる税金は

所得税と市民税を合わせると 20数万円です

 

“あ~あ” ですけど 仕方ないもんね

 

自分で働いて 金を稼ごうとしてる息子に

「お前の稼ぎより オレの税金が上がるから働くな」

「その分 小遣いやる」とは 言えんでしょ

 

仕方ないとは思いつつ

でも 追加で税金を払うのは やっぱり辛い

 

トホホですわ

 

 

息子に 聞いたんです

「103万円 超えたん分かってたん?」って

そしたら

「超えそうやから 気を付けてた」って

 

こうも言いました

「手渡しやから大丈夫 って事で サッカー部の連中と現場系のバイトに行った」って

 

アホでしょ

振り込みでなく手渡し=ノーカウント

と思ったらしいです

 

だから仕組みを説明しときました

 

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 日々のあれこれ

執筆者:

関連記事

告知事項有 2

告知事項有 2

昨日の続き   プレスリリースによる 【国土交通省は、前の入居者が自宅内で死亡した物件について、老衰や病死など自然死の場合に「事故物件」扱いとせず、次の借り手や買い手に告知する必要はないとす …

おばちゃんの会 参加

おばちゃんの会 参加

昨日の夜は おばちゃんの会に参加さてもらいました と言うより 強制参加でした   仕事が終わりかけて そろそろ帰ろかな と 思ってるところに 嫁さんから「何時ぐらいに帰ってくる?」ってLIN …

GW4日目 三田プレミアム・アウトレット

GW4日目 三田プレミアム・アウトレット

GW4日目は    連休恒例の 風呂掃除   浴槽のエプロンも外して 徹底的に掃除します   のハズが・・・   朝起きると 強烈な寝違いで 首が動きませんねん …

とにかく 無事で良かったです

とにかく 無事で良かったです

ワタシが ここで わざわざ書くことでも 無いのかも知れませんが  ワタシの中では  昨日一番の ビッグニュースです 倉敷の小学5年生が 無事保護された件です テレビで流れる テロップを見て 思わず 『 …

慰安旅行 白浜 R5

慰安旅行 白浜 R5

慰安旅行に行って来ました 去年は行かなくて 一昨年は淡路島 今年は白浜へ 当社8名+ゲスト1名 9人で行って来ました   8時30分会社に集合して まず熊野本宮大社へ 白浜への慰安旅行は3回 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031