大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

大阪府の咲洲庁舎 

投稿日:

調べ物があったから 大阪府の咲洲庁舎へ行って来ました

 

「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」

バブルの負の遺産

 

こんな場所のオフィスビル

稼働率が良くなるハズないですわなあ

 

確か 橋元さんが府知事の時に

ここに 府の機能の一部を移したんでしたね

防災面の問題を指摘されていましたけど

大英断やったんではないでしょうか?

 

勿体ない使い方ですけど

1200億円のゴーストビルにしてしまうよりまだマシか!?

って 今日 改めて思いました

 

話は変わりますが

これ何とかなりませんかねえ

27階で 書類をコピーしてもらって手数料を払うんですけど

その場で支払えなくて

1階まで 手数料を払いに行って

その領収書を持って また27階に戻って

コピーを受け取るんです

 

エレベーターも待たなアカンし

コピー1枚もらうのに ものすっごい時間掛かりますねん

 

大阪市役所では 同じ書類をコピーしてもらっても

その場で 支払いが出来るんですけど

同じ 公(おおやけ)やのに

何がちゃうんやろか?

 

 

ほんで 咲洲庁舎にせっかく行ったから

宅建協会の咲洲の出先機関を見ていこうと思って

ちょと寄ってきました

 

出先機関って何か? と言うと

この咲洲庁舎に 宅建免許申請の窓口が有るから

新規開業を考えてる方の 入会を促進するために

咲洲庁舎に 開業無料相談所を置いてるんです

 

確か 他団体の全日本不動産協会(全日)さんが

先に開設して 宅建協会は後からやったと思います

 

要するに 新規会員の取り合いをしてるわけです

 

先日の 本部・支部の組織全体会議の時に

「ついでが有ったら ぜひ一度寄ってください」

って 言ってたからせっかくやから行って来ました

 

全日さんの方が 場所が良い 目立ってる

宅建協会は 場所が悪い 目立ってない

と言うのを 聞いたことが有るけど

見たこと無かったから ”どれどれ??” って

見てきました

 

分かりました

場所の善し悪しとちゃいますわ

看板が目立つか 目立たんか の違いとちゃいますか

 

こんなところで シックに攻めてどうすんねん

看板やねんから 目立たなアカンわ

後から作ったんとちゃうんかいな

あっちが電飾やったら

こっちもそれなりに目立つ看板にせなアカンのとちゃうかなあ

 

ほれ こんな感じ

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

「民泊特区」なんですがねえ~

「民泊特区」なんですがねえ~

民泊はどうなるのか??     大阪は 「民泊特区」 と言うことで   他の地域と比べると 民泊営業がしやすい   地域になったようです   &nbs …

どうやって管理してるんやろ?

どうやって管理してるんやろ?

会社の掃除機が壊れましてね さあ どうしたモノか?   最近 家電が高いでしょ 事務所の床を掃除するだけやから 何万円も出すのは ちょっとね (ケチでしょ!?)   だから 中古家 …

やっと日の目を見るのか??

やっと日の目を見るのか??

中国語のホームページがついに活躍しました   去年の10月やったと思います 仲良くしてる中国出身のお客様 Kさんから 「私の故郷の友人から”日本の不動産を買うには?”って何人も質 …

結婚記念日でした

結婚記念日でした

6月26日は 結婚記念日でした 30回目です ネットで調べたら【真珠婚式】って言うんですって     27日は 会社のみんなで野球観戦やったから 悪いなあ~ と思いながら お花をプ …

怒らさんといてくれ! の続きがありました

怒らさんといてくれ! の続きがありました

昨日 書きましたね “出来の悪い 行儀の悪い業者” のこと 残念ながら 続編がありました     当社と 他大手さん2社の3社の一般媒介で 売りに出してる物件の 売り主さんから 今 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930