大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

火災保険契約5年に短縮 やって!

投稿日:

今朝の新聞 1面トップ記事に

【火災保険契約5年に短縮】ってありましたね

 

あまりピンと来ないかも知れませんが

ワタシは ”あ~あ こうなるか!?”

って思いました

 

ワタシが この業界に入った約30年前は

住宅ローンを組んで不動産を買う場合

融資期間と同じ年数の火災保険に強制的に加入させられて

住宅ローンの融資をしてくれる銀行が

質権を取ってました

 

昔は35年ローンなんて無くて

20年とは25年のローンでしたから

火災保険の期間も20年 25年でした

 

その後 35年ローンが当たり前になって

火災保険期間も 35年が当たり前でした

 

ただ 何時の頃からかは忘れましたが

銀行が質権を取って火災保険を強制加入

と言うのは無くなりました

 

とは言っても「何か有ったときの保険」ですし

火事だけじゃ無く 水漏らしなどにも対応する

住宅総合火災保険が主流になったと言うのもあって

ワタシら不動産屋さんは

お客さんに火災保険に入ることを勧めています

それも どうせ入るなら出来るだけ長期で

 

何故か?

仮に 35年間保険加入を続けるなら

1年単年を35回更新するよりも

35年一括の方が 長期割引があって

安いからです

 

それが 約10年前(?)から

35年加入が出来なくなったんです

最長で 10年間になりました

保険会社によっては

築後古いマンションは 1年ずつしか入れない

って ケースも出てきました

それに 毎年 毎年

同じ内容の保険でも 少しづつ保険料が高くなってる気がします

 

“昔に比べると 火災保険が高くなったなあ~”

“でも ここのところ自然災害も多いし仕方ないか!”

って 思わんでもないですが

なんか 釈然としませんなあ

自由価格じゃ無いですからね

保険料は ほぼ同水準 横並びですからね

 

分かる 分かるねんですよ

自然災害が多いから 値上げせなやって行かれへん

って言うのは

でもね~

不動産を所有の人は 所有の人用の

賃貸の人は 賃貸用の

火災保険って ある意味必須でしょ

ほんで 保険料は 横並び

“不要” って選択肢の無いモンが 一斉値上げ

みたいなもんでしょ

なんか 納得出来へんわあ~

 

 

2022年度から らしいから まだ少し時間は有りますし

この記事だけでは どうするのが得なのか 判断出来ませんが

過去に 35年加入出来てる人は良いとして

期間10年で 既に7,8年経ってる人は

今の保険を 一旦解約して 新たに10年入り直す

ってもの 良いかもしれません

 

過去に 当社で不動産を買ってくれて 保険に入ってるお客さんに

こんな提案をしようかな

とも思いましたが

果たしてそれが 絶対にコストを下げる事になるって保証がないから

今回は 止めましたが

もう少し 情報が出て来て 確信が持てたら

そんな提案もして行こうと思います

 

これを機に ご自身の保険期間とか

どんな保険に入ってるのかを

ご確認ください

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

ポータルサイト ええ加減にせえよ!!

ポータルサイト ええ加減にせえよ!!

世の中には ルールというものが有ります こんな事は 誰でも知ってますよね そして そのルールというのは  守らないといけない 事になっています でも 世の中の全てのルールが  完璧に守られてるかと  …

日本語って難しいわあ とんだ勘違い

日本語って難しいわあ とんだ勘違い

先日の事です 物件の問い合わせの電話がありまして 事務員さんが対応してくれて とある物件の内覧希望との事だったので 担当のワタシが折り返し電話したんです   ワタシ 「○○日は いかがでしょ …

痛い~~ やってもうた

痛い~~ やってもうた

やっても~た~~   一旦停止無視 やて       何年振りやろ 覚えて無いわ   ハッキリ覚えてるのは 車の運転免許を取って   からこ …

遅ればせながら

遅ればせながら

今更ですいません 『新年 あけましておめでとうございます』   言い訳ですけど 7日が 今年の初出で 出て来たら 仕事がてんこ盛りあって 仕事に追われて追われて 一段落付いたら 疲労困憊 「 …

西区民まつり 事前説明会

西区民まつり 事前説明会

西区民まつり「文化のつどい」 出展団体事前説明会 に出席してきました 何で? って 毎年 宅建協会西支部が 協会の知名度向上と より親しみやすい不動産屋さん を アピールするために ブースを出展してま …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031