大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 言うても~た!

大阪宅建協会【理事・幹事・委員会構成員研修会】

投稿日:

後半は また大阪都構想

意見ありです

 

今日は 大阪宅建協会の

【理事・幹事・委員会構成員研修会】と言うのが有りました

 

テーマは

「協会が現在『一般社団』を選択している経緯について」

「特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について」

でした

 

場所は 中央区の シティプラザ大阪

だったんですが

WEBでの参加も可 との事やったから

ZOOMでの参加にしてもらいました

 

これ助かりますわ~

往復で50分ほど時間を節約出来ます

これは コロナの副産物です

会議の場合は 発言のタイミングとか

空気を読まなアカンけど

研修会は 聞いてるだけでしょ

ZOOMで十分です

 

内容は

大阪宅建協会が 一般社団法人を選択してるワケ

『一般社団法人』と『公益社団法人』とが有って

『公益』を選択できるタイミングが過去にあったんです

 

なんかね『一般』より『公益』の方が

カッコええでしょ

よりちゃんとした団体みたいで

 

ワタシが 評議員になった時に

ちょうどその議論をやってたと思います

ただ 結果的には『一般社団』で良かったんやと思います

公益は縛りがきつい ようです

1部のテーマの『一般社団』を選択している経緯

は おおよそ分かってたから ボサ~と聞いてました

 

休憩を挟んで 2部

「特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について」

講師が大阪府副首都推進局

との事やったから どんな話しかいな?

って興味もって聞いてましたけど・・・

 

こんなんでええの??

大阪市から人が来て話するんやから

都構想に賛否があって

推進派の意見はこう メリット・デメリット

非推進派の意見はこう メリット・デメリット

って感じの 話かと思ってたら

 

冒頭 ビデオに出て来たのが 市長と府知事(共に維新)

内容は 都構想のメリットばっかり

まるで 維新のミーティング 説明会に

参加してるみたいな感じでしたわ

 

ええんかいな? こんなんで

 

市長も府知事も 維新やから推進してるのは分かる

けど 維新を代表してきてるわけや無いやん

市長 府知事 市や府の代表として来たるんでしょ

 

では

賛成派には こんな意見があります

反対派にも こんな意見があります

って 真ん中に立って話しせなアカンと思うなあ~

 

百歩譲って

維新=推進派 って事でも

メリットばっかり言わんと

必ずデメリットも有るんやから言わなアカンは

 

メリット・デメリット両方言うて

それでも 将来の大阪のためには・・

ってせんと アカンのとちゃう?

 

 

ワタシ ここ何年も

支持政党は維新 けど大阪都構想には反対

った感じやったけど

今日で 維新が嫌いになったかも・・・

 

都構想がホンマに 将来の大阪のために成る

制度に自信が有るんやったら

「ワタシ 維新で推進派ですけど 今日は市長(知事)の立場でここに来てますから ”都構想は素晴らしい” と言う話しではなく 賛成派・反対派 それぞれの主張を 紹介しますので・・・」

って やったら また感じ方も違ってと思います

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

台湾のお客様 T様からいただきました

台湾のお客様 T様からいただきました

台湾からのお客様 T様からいただきました   最初にお問い合わせを頂いたのは 2015年 その時は 日本で投資用のワンルームを買いたい との事でした   日本語はペラペラ メールの …

嫁さんの誕生日やったんです

嫁さんの誕生日やったんです

ど~しよかなあ~ チョロチョロせんと家で・・ とも思いましたが 年に1回の事ですから 行ってしまいました   嫁さんの誕生日やったんです   誕生日やって事で 久し振りに家族で外食 …

何回目か忘れましたが 小宮会開催でした

何回目か忘れましたが 小宮会開催でした

【小宮会】 やってもらいました   ウチの会社の 飲み会や 旅行の写真に ちょいちょい写ってる ポッチャリしたオッサン 小宮さん   社員じゃないですけど 社員みたいな感じで ファ …

北堀江公団 【久竹ビル】

北堀江公団 【久竹ビル】

北堀江公団 と言うより【久竹ビル】の解体が始まります   って 何のこっちゃ?? って話でしょ   久竹ビルは 北堀江二丁目のなにわ筋沿いに建つ公団住宅で ワタシが生まれてから 中 …

やばい 踏み入れてもうた!

やばい 踏み入れてもうた!

えらい世界に足を踏み入れてしまいました   宅建協会です この春までの4期8年 宅建協会西支部の 評議員をしてました   評議員の始まりは 8年前 業界のある先輩社長から 「そろそ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031