東京へ行ってきました
4月に有った【街の不動産ポータル TUNAGERU】のユーザーミーティング後の懇親会で 正直不動産の夏原先生と話してて
先生から「今度 国交省の人と食事するから 来てその話してくださいよ」
って 食事会に誘ってもらったんです
18時 銀座のお店集合でした 【銀座 泉】さん
メンバーは
夏原先生 小学館の編集長 田中さん 国交省の係長さん
と 鬼頭ちゃん とワタシ
「その話」とは
①宅建士を持って無くても 持ってる人を雇えば簡単に宅建業の免許が下りるのは問題
(本当は雇って無くて 雇ってるテイでもわから無い)
日本語が怪しい外国人でも 宅建士を雇っていれば簡単に不動産会社が作れる
会社代表者が宅建士を持っていなくても 不動産会社は作ることが出来る
②「囲い込み」について
2025年1月から「囲い込み」は是正処分の対象になった 場合によっては罰金や業務停止命令もあり得る
このことによって「囲い込み」は無くなったか?
こんな話です
①は ワタシはず~と言ってることなんです
車の運転でも業にするには 2種免許
美容師さんも お店を持つには 管理美容師
司法書士も有資格者で無いと取引を出来ない(ずっと前は書生さん(補助者)でも出来ました)
なのに 不動産業は 5人に1人宅建士を持っていれば業が出来る
高い高いモノを扱うのにおかしいでしょ!?
って ずっと前から言ってます
②は 多少はマシにはなりましたが 無くなってません
昔のような 露骨なのは無くなりましたが 巧妙になってます
たぶん 巧妙になっていくだけで無くならないと思います
ただ 規制しないとマシになりません
って こんな話
他にも色々と話しましたが ここでは止めときます
2時間ほど話をして 一旦お開き
国交省の方は 「家が遠いですから・・」って帰りまして
鬼頭ちゃんと(名古屋)とワタシが遠くから行ってたもんやから
夏原先生が気を使って頂いて
「もうちょっとだけ飲みますか?」って
なじみの お店に連れて行ってくれました
先生 上機嫌で 気がつけば25時
「ボチボチ この辺で・・」って鬼頭ちゃんの声で解散
楽しい夜でした
お店も 美味しいお店で
「ちょうど 珍しいお酒が有るんですよ」って出してもらったのが これです
TANAKA 1789 X CHARTIER PAVILLON OF BLEND 001
ワタシ 日本酒はよく分かりませんが 良い香り 美味しかったです
「先生 またお願いします!」
って厚かましいか!