大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 旅行

宅建協会西支部 懇親旅行 2024 in青森 day1

投稿日:2024年11月21日 更新日:

宅建協会西支部の懇親旅行に行ってきました

 

「個人旅行ではなかなか行かない所」と言うことで

今年は 青森に決まりました

 

伊丹空港に7時30分集合 ANNで青森へ

この飛行機が止まってたから「おっ やった ジェット!」

と思ったら

こっちでした

プロペラ機

最近の空の旅と言えばLCCばっかりやったから

ペラ機でもANN 十分嬉しかったです

 

一時間45分程の飛行時間

青森上空からの景色は 雪景色

 

到着した空港も

 

空港の外も こんな感じ

 

さあ観光スタート

 

バスに乗り込んで まずは支部長の挨拶から

ガイドさんが 言うてましたけど

前日 急に気温が下がって雪が降ったらしいです

ワタシも先週 沖縄では半袖Tシャツで汗を拭きながら歩いてたんですが

まさか1週間後に 雪化粧を見るなんてビックリです

 

目指すは 本州最北端に地 竜飛岬です

そのまえにお昼ご飯

お寿司屋さんへ

地元では大きなお店なんでしょうけど 我々は50人の団体です

配膳 アルコールと てんやわんやでした

1人「おいっ まだか~!」って大声を上げてる人は居ましたが

それ以外は トラブルも無く 美味しくお寿司をいただきました

マグロは大間のマグロだったよう

めちゃくちゃ美味しかった

 

寿司を食べて ビール飲んで エエ感じ

向かうは竜飛岬

そう 石川さゆりさんの 津軽海峡冬景色

「ごらん あれが竜飛岬 北のはずれと・・」の竜飛岬です

 

風が強くて寒かったけど 絶景でした

遠くに見えるのが 北海道です白神岬です

 

この後 ホテルへ

17時までに ホテルに着いて ゆっくり温泉に入って 18時30分から宴会の予定が

雪で通行止めになった道があって 大きく迂回する事になったから 到着が大幅に遅れました

(ワタシのバスは大丈夫でしたが もう一台のバスでは「ちゃんと説明せんかい!」って大声で叫ぶ人が居たそうな)

 

ホテルに着いたのが17時45分ぐらいでした

ゆっくり温泉を楽しんで・・とは成らず

ダッシュで温泉に入って

宴会スタート

今年は 料理が良かった

ここ数年で一番美味しかった

コンパニオンさん達も 凄く気遣いの出来る方ばっかりで

宴会を大いに盛り上げてくれました

 

2時間で宴会が終わったら ホールで津軽三味線の演奏を聴いて

 

2次会

「ホテルの周りは 何も無いから・・」と言うことで

ホテル内で2時会場を 協会で用意しまして

カラオケ大会

 

ワタシも歌い始めは これ

 

最後はこんな感じ

楽しい 2次会でした

 

この後は部屋に帰ってバタンキュ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 旅行

執筆者:

関連記事

ミーティング後 食事会

ミーティング後 食事会

3ヶ月に1度の 営業ミーティングでした     いつも書きますが    ウチのミーティングは ゆる~いミーティンです   「営業会議」と 言わないのは ゆる~い …

送別会

送別会

1日は 11月で退職した澤田くんの送別会でした 通常 1日は18時30分頃からミーティングをやって その後 みんなでメシに行くんですけど 今回はミーティングは前日に済ませて 18時30分から送別会 & …

親父の転院 つづき ボヤキですけど

親父の転院 つづき ボヤキですけど

ボヤキの続き   「T病院から 10日から入院可能の連絡が来まいたから それで進めて良いですか?」 「T病院からは 午前中に返事が欲しい って言われてます」 電話をもらったのは 9時半頃でし …

「不公平や!」 ちょっと言いたい

「不公平や!」 ちょっと言いたい

2回目の緊急事態宣言が発出されましね 生活は 仕事はどうなるのでしょうか?   昨春に緊急事態宣言が出された時は 巣ごもり家ごもり 全てが止まってしまって ストレスもイッパイ抱えましたし 仕 …

Oさまから いただきました

Oさまから いただきました

今日は嬉しい事がありました   夕方 事務所に 「赤山さ~ん」って 去年6月にマンションを 買ってもらったお客さんが尋ねて来てくれました   ほんで これ お花のお礼に っていただ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930