大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

ウッドショック ヤバイですよ

投稿日:

WOOD SHOCK

マジでヤバイです

 

不動産価格は 7年くらい前に底を打ってから

価格上昇を続けています

 

これは

新築マンション 中古マンション 土地 収益用マンション 収益用ビル

ほとんどの不動産が値上がりしています

 

その中で 唯一上がってないのが 建売(新築一戸建)です

(これは あくまでもワタシの感覚です)

 

ちょっと前に ブログに書きましたが

当社も 少しではありますが建売事業もやってます

 

建売用地があったら なんでもかんでも買うのでは無く

新築販売価格を調べて

建築原価を計算して 事業として成り立つか

(利益が出るか 損はしないか)を考えて

たくさん紹介してもらう 建売用地案件の中から

「これやったら合うな!」ってのを吟味して仕入れます

 

土地も値上がりをしてる中

なんとか年に数件だけでも建売事業が出来るのは

建築の原価が抑えられてるからなんです

 

数年前から コンクリート サッシ 水回り設備と

少しずつ値上がりしてますけど

当社がお願いしてる 工務店さんの企業努力もあって

今まで 原価は据え置きで来ていました

 

ところが 今回の ウッドショックはあきません

工務店さんの企業努力だけでは どないもなりません

メーカーからの書面を見せてもらいましたけど

材木の価格が 毎月1万円ずつ値上がりするようです

 

8月は5月と比べて 坪あたり3万円UP

大阪市内の建売の場合 延べ32坪位になることが多いから

単純計算で96万円(約100万円)の原価増になります

秋になると もしかしたら150万円かも知れません

 

20年前と比べると 1戸あたりの利益も減ってるから

この100万円とか 150万円とかの原価増を

売主である不動産会社が吸収するのは無理やと思います

 

と言うことは どうなるか?

安いまま据え置かれてた

建売住宅の価格が上がるのとちゃいますか

土地値は下がらんやろうから

建売住宅の価格が上がるしか無いと思います

 

 

当社みたいに メインは仲介 って会社は

建売は一旦休憩 って出来ますが

建売がメインの会社はそう言うワケには行きませんからね

上がるんやろうなあ

って思います

 

秋には 外壁材も値上がりするみたいやし

 

いや~参った

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

ミーティング後のメシ H30.11 

ミーティング後のメシ H30.11 

1日は ミーティングでした ウチの会社は 朝礼は毎朝やってますけど ミーティング 営業会議の類は 月に1回だけです   前月の 目標とその結果 結果に対しての 何故そうなったのか? 今月の目 …

ホタルの会

ホタルの会

今月も 『ホタルのひかりの会』 やりました。 場所は リナホームさんの地元 東大阪の布施に集合しました。 今回 ワタシは事務所の在るマンションの理事会があって  1時間ほど遅れて参加したんですけど ワ …

食事会 (意外な組み合わせ)

食事会 (意外な組み合わせ)

先日 不動産ポータルサイトの営業さんと   食事会をやりました     それも 2社一緒に   【スーモ】   http://suumo.jp/ms/kansa …

一年間 ありがとうございました

一年間 ありがとうございました

今年は 本当に大変な一年でしたね   コロナ コロナ コロナの一年でした   ワタシの中では1月 2月はまだ他人事でした 中国 武漢の出来事 クルーズ船での出来事 そんな感じで ワ …

不動産業務研修 H30年度 1回目

不動産業務研修 H30年度 1回目

宅建協会の 業務研修へ行ってきました     高額な物を扱う免許業 多岐に渡る知識が必要な免許業 ですから 常に勉強をする必要が有るようです     以前は 年 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031