大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

宅建協会本部相談員研修

投稿日:2019年10月29日 更新日:

宅建協会本部相談員研修に行って来ました

 

我々の大阪宅建協会では 不動産無料相談所を開設していて

一般相談の他に 苦情相談も受け付けています

<不動産無料相談のご案内>
https://www.osaka-takken.or.jp/consult/

支部や 区役所でやってる 無料相談は

一般相談と言って 苦情は受け付けてませんが

本部の相談室では苦情も受け付けています

 

その相談室の相談員たるモノ

それ相応の知識が必要ですから

本部に集められて研修を受けさせられます

 

 

今回は

「対応。これでよかった? ~共に考える相談業務~」

と題して

 

ベテラン相談員さんが コーディネーターとして

3名の相談員さんが パネリストとして

ディスカッションをする

それをワタシらが 聞く(見る)って言う形

 

コーディネーターが ある場面を想定して

”私はこう答えますが貴方は?”

って パネリストに質問して

各パネリストが ”私なら・・・” と答える

 

三者三様の答え方があって

これはどうでしょう? って

 

色々な対応の仕方を聞かせていただきました

知識を得て資質向上 って エエ事やと思います

 

ただねえ~ ワタシも本部相談 支部相談と

何度も経験してますけど

中には ??? って答えをする人も居るんです

 

相談を受けてるのは あくまでも不動産屋であって

弁護士や税理士では無い

分かる範囲で お答えしています

絶対的な答えが欲しければ 弁護士に相談してね

って事なのかも知れませんが

 

相談の電話を掛けてくる人は

大阪宅建協会がやってる相談所に電話をしてる

間違えてるハズが無い

と思ってるでしょうから

あんまりトンチンカンな答えは アカンでしょ

 

もしかしたら 不動産会社の看板は掲げてるけど

素人に毛が生えた程度の知識しか無い人も居るかも知れません

(実際に居てるかは 知りませんけど)

 

 

だからワタシは思うのです

講習会 研修会も大事ですけど

相談員のステータスをあげて

そのステータスの高い相談員に成るためには

試験をパスしないと成れない って

すればエエのとちゃうかなあ って

 

生意気な事を言ってすいません

 

 

 

 

 

でもね

たまに 答えてるのを聞いて

コケそうに成るときあるもんね

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

【BIO-RAL靱店】 行って来ました

【BIO-RAL靱店】 行って来ました

スーパーライフ靱店 改め  【BIO-RAL 靱店】 が オープンしたので 行って来ました(と言っても オープンは6/25ですけどね) 【BIO-RAL】 って 聞いたこと有ります?? ワタシは 初め …

【宅建協会西支部】 忘年会  本年3回目 

【宅建協会西支部】 忘年会  本年3回目 

またまた 忘年会でした 今年3回目です 今回は 【宅建協会西支部】 の忘年会でした 支部所属の全不動産会社が 参加して って言うのではなく 参加者は 我々評議員と 事務局 監査役 相談役 と言った  …

これ やり過ぎちゃいますか?

これ やり過ぎちゃいますか?

2,3日前の事です 大阪市の職員が 放置自転車 を撤去する光景です。 ミナミやキタの繁華街は以前から 「放置自転車撤去地域」 なんてことになってて 自転車置き場所にも困る ありさまでしたが、最近はその …

ムッとしました

ムッとしました

1月の終わりごろの話です 『契約書の戻り いつになりますかぁ~?』 ”明らかに 早くしてください” と言うニュアンスで電話がありました   賃貸客付け業者の営業マンからです ワタシ &#82 …

広告不可物件 ってなに??

広告不可物件 ってなに??

まず みなさんに 我々不動産仲介業の 売り物件の 流通の仕組みを 簡単に 説明しますね 所有している不動産を 売りたい人の ほとんどが 不動産会社に  売却の依頼をするわけですが 依頼方法には  【専 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031