大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 言うても~た!

管理組合の機能を審査する やって!

投稿日:

今日の日経新聞夕刊の記事です

 

神戸市がタワーマンションの管理組合の機能を審査する

と書いて有ります

 

管理規約の内容や 修繕積立金の残高を把握して

積立金が足りない場合の対策の有無も確認していくらしい

 

そして 管理が適切と認められた「優良マンション」は

ホームページなどで公表する とも

 

ワタシが気になるのは

何をもって積立金が足りてる 足りてないを

判断するんでしょう?

新築時に作成された ”長期修繕計画(案)” ですか?

 

では その計画(案)に書かれた 修繕項目が適正で

単価も適正であると 誰が判断するんですかねえ

 

ワタシの住んでるマンションも

数年前に大規模修繕をやりました

その時ワタシは 組合の理事をしてて

大規模修繕工事に しっかり関わりました

 

建築のコンサルタントが付いて

工事項目を

○ 絶対にやるべき

△ 出来ればやった方がよい

× 今回は不要

と分類して 工事予算を睨みながら

工事内容を決めて行きました

 

それらが 最初から決められてた ”長期修繕計画(案)” と

合致してたのかどうか 分かりません

 

必要な箇所をやった って事です

 

 

それと コストです

 

昨今 建築に関する単価が めちゃくちゃ上がってます

 

実は ワタシ住んでるマンションの大規模修繕工事中にも

工事代がどんどん上がってて

工事会社さんに

「良かったですね 早く請け負い契約をやってて 今やったら この価格では出来ませんよ」

って言われましたもん

そんな風に 工事代なんて変動するんですよ

 

 

そんなんやのに どうやって

積立金が足りてる 足りてないを判断するのでしょ?

難しいと思いますよ~

 

で ホームページで「優良マンション」って公表するんでしょ

公表されへんかったマンションは 悲惨ですよ

一気に資産価値が下がる可能性ありますよね

 

で 優良マンションは 他より ちょと割高やったりして

 

ほんで その「優良」を信じて 他より割高やなあ~

と思いながら

でも「優良」やから って買って

実際の大規模修繕の時に 積立金が足らん

って もっと悲惨な事になったりして

 

だから “管理組合の機能を審査する” のは

良いとして「優良」を公表するのは止めた方が

ええような気がします

 

 

それと この記事読んで思ったのは

やっぱりタワーマンションに住むって お金かかるんやな

って事です

 

 

 

-オッサンの独り言, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

【正直不動産】見てました?

【正直不動産】見てました?

去年NHKでやってたドラマ 【正直不動産】見てました?   ワタシは見てませんでした けど NHKオンデマンドを契約をして見ました それも 慌てて 猛ダッシュで   何でか言うと …

朔日参り R2.12

朔日参り R2.12

1日は お詣りからスタートです   今朝は寒かったですね 今シーズン初めてコートを着ましたよ   早いモノで 今年最後の朔日参りです   今年は 2月頃から ”新型コロナ …

なんで こんなにテキトーなん?

なんで こんなにテキトーなん?

なんで こんなにテキトーなん?   その昔 ワタシが独立して2、3年の頃の話です   ウチで所有してるワンルームマンションに 賃貸営業マンが 客付けしてくれました   ・ …

朔日参り R6.2

朔日参り R6.2

1日はお詣りからスタート お詣りの日は 朝5時に起きます だから 定休日やった31日は 9時過ぎに寝ました   朝起きて 身支度して 家の神棚を掃除して 住吉さんお詣りして 会社行く前に 会 …

【自粛疲】って言葉が 自粛疲を作ってるんとちゃう?

【自粛疲】って言葉が 自粛疲を作ってるんとちゃう?

【自粛疲れ】って言葉が 自粛疲れを作ってるんとちゃう?   一人暮らしの人とか 大変やと思います 自粛疲れって 有ると思います   でもね ホンマに みんながみんな 自粛疲れなんや …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031