大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 言うても~た!

管理組合の機能を審査する やって!

投稿日:

今日の日経新聞夕刊の記事です

 

神戸市がタワーマンションの管理組合の機能を審査する

と書いて有ります

 

管理規約の内容や 修繕積立金の残高を把握して

積立金が足りない場合の対策の有無も確認していくらしい

 

そして 管理が適切と認められた「優良マンション」は

ホームページなどで公表する とも

 

ワタシが気になるのは

何をもって積立金が足りてる 足りてないを

判断するんでしょう?

新築時に作成された ”長期修繕計画(案)” ですか?

 

では その計画(案)に書かれた 修繕項目が適正で

単価も適正であると 誰が判断するんですかねえ

 

ワタシの住んでるマンションも

数年前に大規模修繕をやりました

その時ワタシは 組合の理事をしてて

大規模修繕工事に しっかり関わりました

 

建築のコンサルタントが付いて

工事項目を

○ 絶対にやるべき

△ 出来ればやった方がよい

× 今回は不要

と分類して 工事予算を睨みながら

工事内容を決めて行きました

 

それらが 最初から決められてた ”長期修繕計画(案)” と

合致してたのかどうか 分かりません

 

必要な箇所をやった って事です

 

 

それと コストです

 

昨今 建築に関する単価が めちゃくちゃ上がってます

 

実は ワタシ住んでるマンションの大規模修繕工事中にも

工事代がどんどん上がってて

工事会社さんに

「良かったですね 早く請け負い契約をやってて 今やったら この価格では出来ませんよ」

って言われましたもん

そんな風に 工事代なんて変動するんですよ

 

 

そんなんやのに どうやって

積立金が足りてる 足りてないを判断するのでしょ?

難しいと思いますよ~

 

で ホームページで「優良マンション」って公表するんでしょ

公表されへんかったマンションは 悲惨ですよ

一気に資産価値が下がる可能性ありますよね

 

で 優良マンションは 他より ちょと割高やったりして

 

ほんで その「優良」を信じて 他より割高やなあ~

と思いながら

でも「優良」やから って買って

実際の大規模修繕の時に 積立金が足らん

って もっと悲惨な事になったりして

 

だから “管理組合の機能を審査する” のは

良いとして「優良」を公表するのは止めた方が

ええような気がします

 

 

それと この記事読んで思ったのは

やっぱりタワーマンションに住むって お金かかるんやな

って事です

 

 

 

-オッサンの独り言, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

「領事館撮影禁止」 なんでやねん!!

「領事館撮影禁止」 なんでやねん!!

尖閣諸島の国有化を受けて 中国で大規模な反日デモが連日 行われ 一部 暴徒化した人々によって スーパー、百貨店が襲撃されたり 日系企業が放火されたり 工場が破壊されたり 日本料理店、日本車が標的になっ …

遠方の不動産取引 それもイレギュラー

遠方の不動産取引 それもイレギュラー

登場人物は 大阪の不動産屋 福岡の不動産屋 川崎のお客さん 横浜の物件   横浜にある中古マンションを 川崎にお住まいのお客さんが購入する これ 普通に有る話やと思います が~ 今回は お客 …

熱中症はクセになるのか? GOLF検証

熱中症はクセになるのか? GOLF検証

先日 ブログに ゴルフで熱中症になった事を書いたんですけど そしたら 「熱中症は癖になるらしいから 気つけや!」 と 何人かからアドバイスを頂きました ウソかホンマか分からんけど   ならば …

ゴールデンウイーク休暇のお知らせ

ゴールデンウイーク休暇のお知らせ

GW休暇のお知らせ   明日2日(土)から6日(水)まで GW休暇をいただきます   いただきました お問い合わせメールには 7日(木)に返信させていただきますので よろしくお願い …

【TAKTAS】西支部説明会

【TAKTAS】西支部説明会

連日の【TAKTAS】ネタですいません   今日は 宅建協会西支部の会員に向けた 【TAKTAS】って? って言う説明会がありまして ワタシも一会員として参加してきました   なん …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930