大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建協会の支部相談員研修

投稿日:2018年3月13日 更新日:

宅建協会では 支部ごとに「一般無料相談」と言うのをやっていて

当番制で評議員が 水曜日(基本的には不動産会社は定休日)に

支部に出向いていって 執務にあたります

以前(ワタシが評議員になった頃)は 当番に当たってる人は

必ず支部に行って 有るか無いか分からない相談を待って

結局 その日の相談件数 ゼロ なんて事がザラに有りました

それでも 執務費が支給されるもんですから

最近は予約制で 事前に予約がないことが分かると

当番の人は 支部に出向く必要が無く 執務費も支給する必要が無く

経費が削減出来ています

昨日は 大阪宅建協会の支部相談員研修が有りました

 

 

 

相談員として どう対応するか

正しい知識 間違いのない対応

その為の 研修です

ただね 評議員 不動産屋のオッサン ったってね

不動産のどのジャンルを生業にしてるか で

持ってる知識も 経験も 全く違うし

あくまでも 受けるのは「一般相談」と言って

紛争は受けないんですけど

「一般相談」も 色々な相談が有るから

「正しい知識 間違いのない対応」ってもの

なかなか難しいんですよね

昨日の研修は 約3時間でしたが

例題的に 過去の相談事例が用意させていて

その事例に どうアドバイスするべきかを

グループに分かれて ディスカッションして

なかなか有意義な 研修やったと思うます

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

宅建協会の仕事です

宅建協会の仕事です

ワタシ こんな事もしてます 先日 西区民まつり『文化のつどい』出店団体事前説明会 に出席して来ました これは 11月2日(日)に  区民センター界隈で 開催される  西区民まつりに ワタシ達が所属する …

消費税は上がりますが・・・

消費税は上がりますが・・・

あの~ 前も書きましたけど お客さんと話してて そのお客さんも 勘違いしてた(知らんかった)から もう一回 書いときますね 何が?? って 消費税です 8%に上がりますよね だからといって 『今なら  …

草引き なめたらあきまへん

草引き なめたらあきまへん

昨日は 炎天下の下 雑草と戦ってきました   ウチの売り物件なんですが リフォームが終わったので 先週 チェックに行きました うん 確かに綺麗になってました 部屋はね   ただ 新 …

日帰りバスツアー

日帰りバスツアー

6日(水)定休日は 日帰りバスツアーに行って来ました   何その “日帰りバスツアー” って? って事なんですけど これがねえ 宅建協会西支部の女性部会のバスツアーやったんです   …

【STAY OFFICE】

【STAY OFFICE】

自宅待機ならぬ 事務所待機をまもなく終了して帰ります   【STAY HOME】 【お家にいよう】 不要 不急な外出は控えて・・・ 分かってます   だから ワタシは 事務所待機 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031