大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

情報発信は ムズカシイ

投稿日:2015年2月2日 更新日:

お客さんに 物件情報を 正しく伝える事の

難しさを 改めて 思い知りました

当社は ホームページを介して 多くのお客さまに

情報発信しています

そして その掲載する物件の情報は

出来る限り 正しい情報を お伝えするように

心掛けています

例えば 毎週 最低1回は 物件毎の

「売り出し中」 「商談中」 「成約済」 「価格変更」

といった 物件の状況を確認していますし

新規で出てきた物件情報を 少しでも早く

キャッチ出来るように 各媒体にチェックも

欠かさず 行っています

そして 物元業者さんから 頂いた情報でも

バルコニー面積が 抜けてたり 

方位が 書いてなかったり

足りない情報は 当社で調べて 

ホームページに 掲載しています

こと 情報発信に関しては かなり神経を 

使ってる積もりです

それでも 昨日 こんな事がありました

ホームページを見て お客さんから

「この部屋 南西角部屋ですよね」 

って質問があって

ワタシ
「そうですよ 南西ですよ」

お客さん
「東南て書いてるよ」

ワタシ
「いや 南西で間違いないです」

そして 今朝 事務員さんに このことを伝えて 

データの修正をお願いすると

事務員さんから 

「向きは 東南で合ってるんです」

「部屋は 東南と南西の角部屋です」 って

分かりますか?

事務員さんの 言う通りです

「向きは 東南向き  部屋は 東南と南西の角部屋」

なんです

今回のは す~ごく希なケースです

部屋の向きが 真南じゃなく 東に振ってて

そして角部屋

だから 勘違いしてしまったんです

でもね 

お客さんが 誤認するような表現では 

アカンのです  

正しく情報発信してても

それが お客さんに ちゃんと伝わらんと

アカンのですよ

大いに反省です

事務員さんには

「こういう 紛らわしいケースは ひと工夫して!」

って お願いしたら

「こういう時は 向きの下の コメント覧に “東南・南西 角部屋” って 入れるようにします」

って 言うてくれました

でもね 日々膨大な入力作業の中で

けっこう大変やと思いますわ

 
事務員さん 

大変でしょうけど よろしくお願いしま~す

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

信用組合協会 講演会  今年も行ってきました

信用組合協会 講演会  今年も行ってきました

信用組合協会の講演会に 今年も行ってきました 去年は 橋本 五郎さん 一昨年は 宮崎 哲弥さん その前が 辛抱 次郎さん ほんでその前が 勝谷 昌彦さん 講師はいつも ワタシ的には 興味のある人ばっか …

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

みなさま 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします   海には行ってません あくまでもイメージです   当社は 今日から 仕事始め 平成31年がスタートしました …

やばい 踏み入れてもうた!

やばい 踏み入れてもうた!

えらい世界に足を踏み入れてしまいました   宅建協会です この春までの4期8年 宅建協会西支部の 評議員をしてました   評議員の始まりは 8年前 業界のある先輩社長から 「そろそ …

【営業スタッフ】を募集しています

【営業スタッフ】を募集しています

以前 このブログにも書きましたが 只今 当社は 営業スタッフを募集しています その時のブログは これ ↓  ↓【営業スタッフ大募集】 ブログに書いて 応募に期待したり 知り合いからの 紹介を待ったり …

西支部【TAKTAS.】交流会

西支部【TAKTAS.】交流会

大阪宅建協会の中に【TAKTAS.】と言うボランタリーチェーンがあります 【TAKTAS.】ってなんぞ? って事ですが 会員間の連携を深めましょ 同じロゴ 同じ色の看板を使ってスケールメリットを出しま …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2015年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728