大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

「領事館撮影禁止」 なんでやねん!!

投稿日:2012年9月17日 更新日:

尖閣諸島の国有化を受けて 中国で大規模な反日デモが連日

行われ 一部 暴徒化した人々によって

スーパー、百貨店が襲撃されたり 日系企業が放火されたり

工場が破壊されたり 日本料理店、日本車が標的になったり と

恐ろしいことになってますねえ

破壊・略奪 とやりたい放題 これって「デモ」ってレベルですか?

“日本” が標的でなかったら 「暴動」 ですよ 完全に

やりたい放題 やられっぱなし ですやンか!

私は ことある毎に 日の丸を焼かれ 踏みつけられるのを見ると 

日本人として むかっ腹が立ちます。

冷静に 冷静に 大人の対応! ってしてるうちに 完全になめられ 

バカにされてるんとちゃいますかね? 

ここまで来ると 国民性や文化の違いで片づけられないんじゃないですか

今日フェイスブックに こんなことを書き込んだ人がいました

-------------------------------

日本人も利益追求の前に、もっと愛国心を持って行動してほしいです。

-------------------------------  

そう 「愛国心を持って」 いいこと言いますね

私ら普通の国民に何が出来るか 何も出来ないかもしれませんが

少なくとも 愛国心を持って怒る ことは出来るはずです

なにも暴力 武力に訴えて と言うことではないですよ

何をどうするとか どうすべきだ と偉そうなことは言えませんし

思想 宗教 政治の話しはこんなブログでは書くべきではないと

思ってますが 今回はなにも書かんわけにはいきませんでした。

それと 会社の近くに中国領事館があるので ちょっと様子を見に

行ってきましたが、時折 右翼が街宣に来るぐらい(これはいつものこと)で

特に変わった様子はありませんでした。


エイトコーポレーション社長のブログ-中国領事館1

警備してる日本のお巡りさん 

これ いつもの光景です

エイトコーポレーション社長のブログ-中国領事館2

この写真を撮ったら 警官が走ってきて 「写真はアカンで」 って

思わず 「なんでやねん!?」 って質問したら

「領事館からの要請がある」 やって 

思わず 「アホか!」 って言うてしまいました。


なんであかんのでしょうか? 

詳しいことは分かりませんが 建物が中国のものやから??

「他国の領事館 大使館の写真撮影禁止」 って法律あんのか?

条例か? いったい何やねん??


中国で起こってるメチャクチャなデモのことに触れるより

今日 日本の警官に言われたメチャメチャな「撮影禁止」

のことを書きたかった だけなんですけどね

 ↑   ↑

 ↑   ↑

ホンマはこの事を書こうと思って書き始めたんですけど

一番最後になっても~た

今日は おしまい

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

宅建協会西支部懇親旅行 part1

宅建協会西支部懇親旅行 part1

17日・18日の2日間 宅建協会西支部の懇親旅行に行って来ました   行き先は 広島2日間 ちょっとだけ山口 でした   新大阪駅に集合して 新幹線で広島駅へ 広島駅から観光バスに …

【正直不動産】見てました?

【正直不動産】見てました?

去年NHKでやってたドラマ 【正直不動産】見てました?   ワタシは見てませんでした けど NHKオンデマンドを契約をして見ました それも 慌てて 猛ダッシュで   何でか言うと …

スポニチの スポは・・・

スポニチの スポは・・・

今日は ワタシの誕生日だったんですが フェイスブックなどから たくさんの お祝いメッセージを いただきました 本当に みなさん ありがとうございました たくさんの方達と繋がってるなあ と 実感しました …

息子発見

息子発見

ちょっと 嬉しいこと 今日の夕方 お客さんに内覧をしてもらう 物件の鍵を借りに ある業者さんに 行ったんですね その業者さんの 事務所の前は公園で 公園を チラッと見ると  サッカーボールを蹴ってる  …

宅建協会西支部懇親旅行2 R4

宅建協会西支部懇親旅行2 R4

いつもより早く寝て 遅くに起きる これも旅の楽しみの1つです   7時前に起きて 温泉に浸かってから朝食andビール 昨夜 飲んだのに また飲めるんですよね   ホテルを出て向かっ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2012年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930