大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション**スタッフブログ**

西区・浪速区の街情報やプライベートなことなどざっくばらんに本音で語ります。

未分類

印鑑の知識どうぞ

執筆者:

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

家を購入した方は見たことあると思いますが、重要事項説明書っていう書面があります。

説明は宅建士が行い、宅建士の記名をします。

 

 

少し前までは押印も必要だったのですが、

昨年、宅建業法の改正により宅建士の押印が不要となりました。

 

これがすごく違和感なんです。

 

 

改正前は記名押印が必要だったので、

押印されていない重要事項説明書を見るとなにか足らない感じがします。

 

そもそも不動産という高価な商品を扱うのに、宅建士の押印がないのはどうなのか?

とかも思ってしまいます。

 

ですので古い考えの私はまだ重要事項説明書に押印するようにしています。

すこしずつ脳をデジタル化に変えていかねば、、、

 

 

 

僕が押している印鑑は100均でも売ってそうなノーマルな印鑑なんですが、

みなさん立派な印鑑で押して頂くので、私もすこし良い印鑑を買おうということで、

この前ネットで発注しました。

 

 

 

そして届いたのですが、

 

 

 

 

 

 

え?ヨコ文字!?

 

ネットの注文履歴を見ると、

完璧ヨコを選択していました。

 

やらかしましたね。

古い考えのくせにネット購入をした私のミスです。

 

 

「まーこれも1つの味でええやん」と無理やり自分に言い聞かして試し押ししてみると

 

 

 

 

 

え?ガヒ!?

 

さすがの私も自分の名前を嘉比と入力間違えするはずがない。

とりあえずネットで調べてみると、

なんと横文字の印鑑の場合は右から読むらしいです。

 

まったく知りませんでした。

 

ただ「田中さん」の場合、押すと「中田さん」と勘違いされるため、

実用的ではないとか。

 

たしかに。

 

ちなみに銀行印はヨコ文字印鑑が良いらしいです

タテ文字の場合、お金が上から下にながれてしまうイメージがあるのに対し、

ヨコ文字は上から流れてきたお金を受け止めることができると言われているようです。

 

へぇ~ですね。

 

 

ミスしたおかげで豆知識が1つ増えました。

 

-未分類

執筆者:

関連記事

新着物件のご紹介♪

新着物件のご紹介♪

ご覧頂きまして、ありがとうございます。 エイトコーポレーション堀尾です。   今回は新着物件のご紹介です♪ 【川口3丁目 店舗付きテラス】 販売価格 1,980万 土地面積 52.61㎡(1 …

TOUGH GUMMY

TOUGH GUMMY

      ご覧頂きありがとうございます。   みなさんご存じグミが大好きな私ですが、最近ハマっているグミがあります。       …

岩津ネギ

岩津ネギ

  ご覧頂きありがとうございます。   先日、関東時代にお世話になった先輩に会いに、 兵庫県の朝来市まで行ってきました     兵庫県なので近いのかと思っていた …

カタールW杯

カタールW杯

  ご覧頂きありがとうございます。   ワールドカップが終わってしまいましたね。   全試合とまではいきませんでしたが、 半分以上の試合はリアルタイムで観戦しました! & …

実家に帰省

実家に帰省

ご覧頂きましてありがとうございます。 エイトコーポレーション堀尾です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は最近ようやくゴールデンウイーク休みモードが抜け、 仕事モードにようやく切り替わった感じです。 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031