大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

また水漏れか??

投稿日:2018年2月20日 更新日:

去年から 物件の雨漏り 水漏れに出くわします

 

西成の一戸建て 雨漏り

浪速区のマンション 上階給水管破裂 水漏れ

西区のマンション 階下への水漏れ 原因調査中

 

ほんで今回は

西区のマンション 上階から水漏れ??

 

 

今 リフォーム工事をやってます

幼なじみに 20年ぐらい前に買ってもらった

西区のマンション

 

本人が住まわなくなったので 賃貸に出すことになりまして

只今 リフォーム中なんです

 

マンションも古くなって 室内も傷んでいたので

貸し出すにあたって 水回りも新調する事になり

ユニットバスを撤去したんです

 

そしたら こんな事になってました

 

これユニットバスを撤去した後の天井です

 

明らかに水漏れの跡です

 

このコンクリートの下に ユニットバスを据えるから

ユニットバスの天井の まだその上

点検口から覗かない限り見ること無いところです

 

たまたま リフォームの進捗状況を確認に行ったから

分かったワケです

 

だから 幼なじみも 上階から水漏れが有った事すら知りません

水漏れが大量やったら 点検口から落ちて来るやろうから

気付いたかも知れませんが そうでは無かったんでしょう

 

考えられるのは

・上階のユニットバスに 小さな亀裂が有って 少しずつ漏れてしみ出てきた

・上階のユニットバスの 排水管に亀裂があるか ジョイント部分の不具合

触ってみても 濡れてないんで

少量の水が時間をかけてしみ出てきた

こんな感じやと思います

だから 緊急対応する必要は無いと思います

 

ただ 放っとくわけにはいきませんから

マンションの管理会社にも協力してもらって

上階の方に 現状を認識してもらっておく必要があると思います

 

 

将来考えられる 最悪のケースは

上階から水漏れ

ユニットの外回りを伝って水が階下へ
(この部屋では気付かず)

下階で水漏事故

 

この時に 間違えて 水漏れの原因とされる可能性が有りますからね

 

それだけは避けときたいので

ちょっと動きます

 

管理会社の担当さんが 協力的な事を祈ります

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

いただきました

いただきました

最近 ものもらい が続いてます 「ものもらい」 ったって 「めばちこ」 の事と ちゃいます おみやげを よくいただきます いただいて 放ったらかしは 失礼なんで・・ まず 【野根まんじゅう】 (天皇陛 …

【BIO-RAL靱店】 行って来ました

【BIO-RAL靱店】 行って来ました

スーパーライフ靱店 改め  【BIO-RAL 靱店】 が オープンしたので 行って来ました(と言っても オープンは6/25ですけどね) 【BIO-RAL】 って 聞いたこと有ります?? ワタシは 初め …

大阪宅建政治連盟シンポ 行ってきました

大阪宅建政治連盟シンポ 行ってきました

この前の定休日は 久しぶりのOFF   のハズが   夕方から 宅建協会のことで 駆り出されました     大阪宅建政治連盟(大政連)というのがありまして &n …

久し振りに集まって ミュンヘン

久し振りに集まって ミュンヘン

昨日は久し振りに 同業者とミーティング   同じ不動産ソフトを使う仲間達と 去年の12月以来 約1年振りです   去年までは 年に3回ほど 一緒に ”勉強会” をしてたんですけど …

ビッグバレンタインのO様

ビッグバレンタインのO様

ビッグバレンタインをいただいたO様から またまた いただきました   「ん これにします!」 って 購入の意思をいただいたマンションが 条件交渉も通って 昨日ご契約をいただきました &nbs …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728