大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

雨漏り  いま雨が怖い

投稿日:2017年9月18日 更新日:

引き渡しを終えた 中古戸建てで 雨漏り発生

トホホ 泣きたいです

先月(8月)24日に引き渡しをした 中古一戸建てが有りまして

元々 一戸建ての売却査定が有って

お家に寄せてもらって査定をしたんです

そしたら明らかに 雨漏り跡が確認出来たんです

その時 ワタシの売り主さんへの提案は

「売り出し価格 0000万円 但し雨漏りを補修してから売り出す」

と言うものでした

同時に査定に行った他社さんは

「売り出し価格 0000万円 雨漏りを補修すると言う条件で売り出す」

と言うモンやったらしいです

この2つの提案を受けたら 貴方ならどうします??

どちらもプロの提案ですよ

お金掛かる事ですから 後者が良いですよね

で 売り主さんは 他社に売却の依頼を出しました

数ヶ月して

売り主さんから電話が有って

もう一回 相談に乗って欲しいとの事でした

お話しを聞くと

・雨漏り箇所を直す必要が有ることは理解してるし するつもり
・家のローンもほぼ終わってて 売れれば補修費は十分ある
・が、住み替え等で先に そちらへお金を回したい

との事でした

雨漏りさえ止めてあげれば 十分売れる家やと思ったんです

次の行き先のことも有るし

困ってはったんですよ

んで ど~したかというと

売れる家にする為に ウチで内外装を請け負うことにしたんです

その家が 雨漏りですわ

トホホ

2月に 雨漏り箇所と思われる出窓周り タイルの目地を補修して

1月ほど内装にかかるのを待って

その間に何回も 雨降りの日が有って

漏れて無いのを確認して 内装仕上げをしたんです

ワタシもその物件に行く度に 漏れてないかチェックして

契約→決済(引き渡し) と なったんんです

引き渡しの直前にも チェックして 

自信満々で 引き渡したんですけどねえ

8月24日に 引き渡を終えて

その後 特に何も無かったのに

9月7日に バケツをひっくり返したような大雨が降って

買い主さん側の仲介業者から 電話があったんです

「社長 雨漏りです それも結構 漏れてますよ」 って

エエッ~~ ですわ

その日 ワタシは 予定がパンパンやったから

取り敢えず 施工してもらった工務店さんに行ってもらって

対応を考えてたら 2日後に また大雨です

ほんなら ヤッパリ漏れてきたんです

解せんのです

約半年 漏って無かったのに何で?? って

でも 確かに雨漏りはしてるんです 

どないかせな アカンのです

工務店さんも「何で?」やなく 漏れてるんやから

自分らが手を掛けたところは 責任を持って直す 

って言うてくれてすから 一安心なんですけど

ヤッパリ ???です

放水して水漏れの原因箇所を探して

足場を架けて 徹底的に・・・ って 段取りしてたんですよ

そしたら「大型で強い台風」 でしょ

慌てましたよ~~

足場! って言うてたら 間に合えへんから

スライダーで伸ばして 出来る限り応急処置をしてもらったんです

ただ 台風前日の 雨でしょ これまあまあ降りましたわな

ほんで 昨日の台風の雨風でしょ 

完全に漏れてますやん

買い主さんも 漏れてくる場所が分かってるから

荷物とか それなりに配慮してくれてると思うけど

それでも 嫌やわね

エエ話やないから 聞きたないけど

そんなん言うてられへんし

買い主さん側の仲介業者さんに 電話したんです

そしたら

「漏れてないらしいですよ」 って

ほっと一安心 良かった~

でもね なんで?? 

そこそこ降ったハズなんですけどねえ

分かりませんわ

雨漏りって ほんまに分からんわ

ただ だからってこれで終わりには出来ません

水掛けて 検査して

足場架けて 再補修して

完全に止めるまで 戦いは続きます

だから 今 雨が怖い
?

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

今年も一年間 有り難うございました

今年も一年間 有り難うございました

今年も一年間 有り難うございました お陰さまで 今年の当社の業務は26日で終了しました 年明けは5日までお休みをいただいて 6日(月)から営業します その間 しっかりリフレッシュ 充電して また1年頑 …

久しぶりの 【ホタルの会】

久しぶりの 【ホタルの会】

久しぶりの 【ホタルの会】 でした 場所は ミナミの 「ミュンヘン南大使館」 何でかというと ビールの半額券を  もらったからです (セコ) 最近は 話が脱線して アホな話になるのが早かったんですけど …

宅建協会西支部 西区地区会議

宅建協会西支部 西区地区会議

宅建協会西支部 西区地区会議 なんじゃ そりゃ? でしょ   西支部とは 西区 浪速区 港区 大正区で 構成させてまして 昔は各区に宅建の支部があったんですが 16、17年前に支部統合があっ …

お盆休みをいただきます

お盆休みをいただきます

10日(土)の定休日から  17日(土)の定休日までの 8日間 夏期休暇をいただきます   いただきましたメールには 18日に 対応させていただきますので ご了承ください   ★★ …

相談室で 1日執務でした

相談室で 1日執務でした

昨日の定休日は 朝から大阪宅建協会の 相談室で 1日執務でした   事務局の方から電話が有って 「水曜日(定休日)ですけど 良いですか?」って いや 逆に水曜日の方が有り難いんです &nbs …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930