大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

やっと目途が付きました

投稿日:2013年9月24日 更新日:

長かった入院生活に やっと退院の目途が付きました

退院? ワタシ?? 

いえいえ ワタシは 毎日元気に仕事しています

昭和13年生まれの ワタシの母 

いえ  おかん の事です

急遽入院したのが 3月23日

そら ビックリしましたよ

3日まえの 20日には

『お彼岸やし 墓参りに行こか』 って車に乗せて

お墓参りに行った時は 『コケて腰痛い』 とは

言うてましたけど それ以外は いたって元気でした

それがまさか その“腰痛い” が こんな大病の

予兆やったとは

23日に その“腰痛い” に高熱を伴って 

たまらんようになって 本人自分で 掛かり付けの

近所のお医者さんに 診てもらいに行ったら

『紹介状書くから すぐに行きなさい』 って言われて

慌てて 関西電力病院へ

かなり 危険な状態やったようで

すぐに検査 即入院 手術 てな具合でした

手術が終わって 入ったのが 集中治療室で

痛々しい程 管が繋がってて

その時初めて “わっちゃ~ えらりこっちゃ”

って ことの重大さを 実感しました

病名は 感染症 らしいですけど

こともあろうか 医者いわく 「体力的な問題で・・」

腰に溜まった膿(菌)は 処置せんと

とりあえず 手術を終えたもんやから

一般病棟に移って 数日でまた 

40度をお超える発熱と 激痛 

今度は 頭も痛い なんてことで

髄膜炎の疑いなんかも 出てきて 

もぅ~ 大変でした

結局 手術する事3回 集中治療室延べ1ヶ月ぐらい

適切な処置 と手厚い看護のおかげで

2ヶ月ほどで 感染症 髄膜炎の症状は

治まりましたが


えらいもんですなあ

75才のおばあちゃんが 

2ヶ月も寝たきりに なってると 

みるみる筋肉が落ちて

座ることすら ままならん状態でした 

それから 懸命にリハビリに励んで

ヨボヨボではありますが 

なんとか自力で歩けるところまで 回復しまして

この度 テスト帰宅しました

入院するまで 現役で【喫茶店のママさん】 

してましたから

お陰さんで 頭は全く呆けてません

今回は ケアマネージャーさん 

理学療法士(リハビリ)の先生

と 住宅改修の打ち合わせを兼ねた

一時帰宅でしたが 帰ってくるなり 

『せっかくやから コーヒー入れよ!』

って 張り切ってコーヒー入れてましたわ


おかん曰く 退院して落ち着いたら

出来る範囲で 喫茶店するらしいですわ

どんなけ 喫茶店好きやねん!!

まあ ず~とやって来たことやし 

ボケ予防に成るんやったら それも良しですな!!

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

新聞配達店が閉まってました

新聞配達店が閉まってました

どうでも良い話なんですけどね 新聞を読む人が減ってる って良く聞きますよね   その影響でしょう これだけ人口が爆発してる西区でも 新聞配達店が 無くなってました ↑ 朝日でした ↑ 確か  …

アベノマスク届きました 有難いことです

アベノマスク届きました 有難いことです

いわゆる “アベノマスク” が届きました 世間では 小さいとか 遅いとか 色々言われてるみたいですけど ワタシは あまり批判的には捉えてません   あの時 マスクが全く手に入らんかったでしょ …

一日一善が難しい

一日一善が難しい

一日一善 なんて言いますが   これが出来るようで なかなか難しい   「悪の無い」 一日 「人に迷惑をかけない」一日 は   出来てると思いますけど   &n …

マスク買えました

マスク買えました

今朝 家を出たとき 「あっ マスク忘れた!」って思い出したんです 2、3日前から 風邪気味で 鼻水と咳が出てるんです いま 咳するだけで スゴい目で見られますでしょ   マスク無しで咳する  …

社員旅行 in 台湾 2日目

社員旅行 in 台湾 2日目

台湾旅行2日目 旅行会社さんのプランでは “社員旅行やから” ってことで 3日とも 車とガイド付きのプランを 出してくれてたんですけど 社員さんから 「フリータイムを多く欲しい」 というリクエストがあ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30