今月は 1日に朔日参りをして 2日が初辰さん
7時半頃に行ってきました
この初辰まいりはいつから始めたのか 記憶が定かで無いんですけど
2013年7月にブログに書いてるから
干支が一回り 12年は続けてる事になります
4社を 順番にお詣りするんですけど
種貸社で 米を1粒いただいて
南珺社で 米粒を稲穂に変えていただいて
浅澤社へ詣って
大歳社で 稲穂をお米に変えてもらいます
1粒のお米が 万のお米に
一粒万倍 って言うらしいです
大歳社の中の おいとしぼし社で 願いが叶うか叶わないか
“おもかる石”で願ってみましたが
その願いは叶いそうにありませんでした
ほんで 住吉大社へ戻ってお詣りして 全て完了
40分ぐらいかな
随分と涼しくなりましたけど
車に戻った時には じわ~と汗かいてました