大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 旅行

宅建協会西支部 懇親旅行 2024 in青森 day2

投稿日:

楽しく過ごした 青森初日

ぐっすり寝て 朝風呂 朝食(バイキング)

さあ 出発 day2

 

まずは  太宰治記念館へ

館内は “撮影禁止” って書いてたので写真は外観だけ

知りませんでしたが 太宰治の生家って大金持ちやったんですね

なんか ごっつい苦労人なんかと思ってました

 

サクッと見学をして

日本最北の民間鉄道 津軽鉄道に乗って 五所川原へ

(日本最北って 北海道には無いんかいな?)

この電車は12月からは ストーブ列車になって

車内販売でスルメを売りに来て それを炙ったり出来るらしいです

ただ今回は ストーブは無し

 

五所川原駅から も一度バスに乗って 立佞武多の館

ここテレビで見たことあります

Rになってるところが開いて立佞武多が出て来るんです

20m以上もある立佞武多は迫力満点でした

「俺の町(村)の方が 大きい(高い)のが造れるぞ~!!」って

高いモン造り競争をしてるうちに こんなに大きくなったんでしょう

(知らんけど!)

立佞武多は4体あって毎年1体を取り壊して新しいのを造るらしいです

そして 毎年テーマが有るらしいです

↓ これは東北大震災の翌年「鹿嶋大明神と地震鯰」と言うテーマらしいです

 

立佞武多の館を出て 弘前市内で昼食

フレンチが有名らしいく(ホンマかいな?)

【CHEZ-MOI弘前(シェ・モア弘前)】さんへ

朝ご飯がバイキングで ガッツリ目に食べたから喰えるかな?

なんて思いましたが

美味しかったから ペロッといただきました

青森のこだわりでしょうか? どれもリンゴの風味(と言うより味)がしました

どれも美味しかったけど 特にアップルパイは絶品でした

 

お腹も満たされて 最後の観光

弘前城へ

天守は 大阪城の天守閣を想像してたから “あらら!?” って感じでした

けど

紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした し 岩木山を望む景色も最高

観光はこれで終わり

2号車の人達↓

ANNのプロペラ機に乗って 帰って来ました

これで 宅建協会西支部懇親旅行 2024は 事故 大きなトラブルも無く終了しました

 

 

 

今回の宅建協会西支部 懇親旅行はここ数年で一番良かった

食べ物も美味しかったし

バスガイドさん 宴会のコンパニオンさん達も良かった

なんかね 楽しませてあげよう って気持ちが伝わるおもてなし でした

 

特に このバスガイドさん

最後にお年をカミングアウトしはったけど

超ベテランさん

知識も豊富やたったし

何より 仕事やからやってるんじゃ無く

仕事を楽しんでる って感じが す~ごく良かった

やっぱり 仕事は楽しんでやらなアカンね

エエ勉強になりました

有り難うございました

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 旅行

執筆者:

関連記事

宅建協会西支部の評議員会

宅建協会西支部の評議員会

今日は朝から 宅建協会西支部の 評議員会に出席してきました 月1回の定例会で 何をするかと言えば  総務、財政、苦情相談委員、公取審議などの 各委員会報告や 新規入会の承認 などなどワタシのブログで  …

オレにも 羞恥心ちゅうもんがある!

オレにも 羞恥心ちゅうもんがある!

これ何か分かりますか     やっと行って来ました 大腸カメラです     3月に 掛かり付けの内科で 胃カメラをやって そこの先生に 大腸も・・ って言うたら …

お盆休みも終わりました

お盆休みも終わりました

お盆休みも終わって 終盤戦に突入しました コロナの感染拡大 どこまで続くのでしょうか?   コロナが酷くなると 業務にも影響が出ますから 不安で 不安でしょうが無いですが お盆休み期間中から …

こんな時ですが 新年互礼会

こんな時ですが 新年互礼会

11日は 宅建協会西支部の新年互礼会でした   このコロナ感染爆発の時に けしからん! と言う お叱りも有るでしょう   でもね 仕方なかったんです   去年はず~と「コ …

【つもり】になってるやんか  大いに反省です

【つもり】になってるやんか  大いに反省です

昨日のことです  1ヶ月ぐらい前に メールと電話で問い合わせを もらって その後「新着情報」とかを メルマガで お届けしてた つもり だったお客さんと 久しぶりに 電話で話して 判明した事ですけど メ …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930