大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

お詣り お参り オッサンの独り言

二列での・・・

投稿日:

今日はホンマにど~でもええ話

けど

ワタシはいつも「なんでやねん!」って思う事

 

ワタシは毎日 出勤前に お詣りしています

家の氏神さん 会社の氏神さん と

もう1社 パワースポットとして人気の高い某神社

 

その某神社ですけど

大きな神社じゃ無いんです

どっちか言うと(と言うより)小さい神社です

ただ “パワースポット” として有名やから

参拝する人は多いんです

だから

鳥居をくぐった所と 手水舎の所に

こんな注意書きがあります

 

と言うことで

これが正しい形

 

ところが チョイチョイ こうなってます

 

まだ これは3人やからエエですけど

たまに昼間にお詣りに行った時に

ぎょ~さん並んでる時に

これされたらたまりませんよ

 

『”二列での御参拝をお願いします” って書いて有るやん 早よ前へ行けよ』

と 気の弱いワタシは声に出しては言えません

ただ イラッとしています

 

この場合

Aさんは
「オレは左側に並んでるから 右へ動くべきでは無い」

Bさんは
「オレはAさんより後から並んだから 前へ進むべきでは無い」

って お互いに遠慮してるんやろか?

そんなことより

後ろに渋滞が出来ひんように考えて動いてや!

 

ちなみにワタシは

お賽銭を入れたら この場所に行くから

この日も Bさんに

「ゴメンやっしゃ」って言うて 前へ出て

先に参拝させてもらいました

 

 

ホンマにど~でもええ話でしょ

スンマセン

-お詣り お参り, オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

第6波怖い 来るな!

第6波怖い 来るな!

今日は アホなおっさんの独り言やと思ってお許しを・・   国内のコロナ感染者が減少して来ましたね 今日(27日)は大阪が19人 東京16人 激減と言っていいと思います   国内感染 …

新型コロナ恐るべし「初辰詣り」でも

新型コロナ恐るべし「初辰詣り」でも

連日のお詣りネタですいません   住吉大社では 月の初めの辰の日に 商売繁盛を祈願してお詣りをする 初辰詣り て言うのが有るんです ワタシが お詣りをするようになって 6年程に成りますかねえ …

【丸かぶり】 しません

【丸かぶり】 しません

昨日は 節分でしたよね ウチの家は もう子供達も そこそこ大きいですから さすがに 『鬼は~外 福は~内』 なんて 豆まきはしませんが 晩ご飯は やっぱり 巻きずしと 鰯と すまし汁 でした ここ最近 …

今月も 朔日参り  住吉祭りでした

今月も 朔日参り  住吉祭りでした

今月も 朔日参りに行ってきました 8月1日は 「住吉祭」 の最中ですから  たくさんの屋台が出てました  と言っても ワタシが お詣りに行ったのは 朝の7時過ぎですから  まだ お祭りは始まってません …

【何じゃ こりゃ!】

【何じゃ こりゃ!】

今日は 【何じゃ こりゃ!】 シリーズ と言っても その【何じゃ こりゃ!】シリーズ なんてもんは ありません でもホンマに 何じゃ こりゃ!! です 西区のとある マンションのバルコニーです 正確に …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930