大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

大阪宅建協会西支部 通常総会 (R4.4)

投稿日:

宅建協会西支部の総会でした

一昨年は 会場を押さえてたから広い会場で

ただ 初めて経験する ”緊急事態宣言下での総会”

でしたら 出来るだけ出席者を少なくするために

委任状を集めまくって開催

 

去年は 3回目の緊急事態宣言が発出される直前で

ず~とコロナでしたから

予め 会場も コンパクトでお金の掛からない所を押さえて

前年に続き 出席者も 可能な限り委任状対応で

極力 少人数にして開催しました

 

今年は 久し振りに ”普通の総会” が開かれました

ただ コロナが完全に治まったわけではないなら

会場に来られた方は 例年より少なめでした

 

ワタシの役割は 今年も ”議長” でした

もう4回目ですから 慣れたもんです

見てください この余裕のカメラ目線

 

今年は支部長選挙の年ですが

他に立候補者もなく 現支部長の続投が決まりました

4年前のような混乱もなく

スッスと 総会は終了です

 

 

引き続き 懇親会

これは 実に3年ぶり

例年と違ったのは テーブルです

円卓ではなく 4人掛けのテーブルに アクリル板でした

 

本部会長の挨拶に始まって

 

食事をしながら歓談

 

今回は まん延防止が延長になるのか 解除されるのか

総会は行うにしても 懇親会は出来るのか?

ギリギリまで分かりませんでしたから

バンドや歌手 イリュージョンと言った

余興は用意出来ませんでした

 

代わりと言っては何ですが

支部長と司会者が 1テーブルずつ回って

出席者全員を紹介して回ると言う

汗をかいた割に 誰が聞いててん!!

と言う なんとも微妙な事やって

 

せめてこのぐらいは・・

と言うことで

急遽 ビンゴ大会をやって

 

最後は 大阪〆で

はい お開き

 

無事に 大阪宅建協会西支部 総会 懇親会が

終了しました

 

ワタシの評議員歴も 5期10年が過ぎました

10年前は 1番年少者でしたが

今となっては 古株の部類に入りました

 

これで 一区切りと思いきや

今期もやります

6期11年目に突入です

 

ボランティア精神を忘れず 頑張ります

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

二月は逃げる

二月は逃げる

二月は逃げる とはよく言った物で ホンマに アッという間に終わってしまいました   1月から続いた緊急事態宣言 去年の春の時のような事は無かったですけど やっぱり業績には それなりに影響が出 …

第三者管理方式 ってどうなん?

第三者管理方式 ってどうなん?

分譲のマンション管理   分譲マンションは 所有者全員が管理組合員で 組合員の中から理事を選出して 理事会を構成し マンションの管理を行っています “管理を行う” と言っても 素 …

しんきん 脱炭素経営フォーラム  頑張りきれませんでした

しんきん 脱炭素経営フォーラム  頑張りきれませんでした

”しんきん 脱炭素経営フォーラム” と言うのに行ってきました 場所は 京橋の QUINT BRIDGEです   脱炭素経営 不動産経営にぴったりのトピックスですよね! ウソです 全くとは言い …

ムッとしました

ムッとしました

1月の終わりごろの話です 『契約書の戻り いつになりますかぁ~?』 ”明らかに 早くしてください” と言うニュアンスで電話がありました   賃貸客付け業者の営業マンからです ワタシ &#82 …

宅建本部相談員 今回はスゴい相談がありました

宅建本部相談員 今回はスゴい相談がありました

昨日のブログに書きましたが 15日の定休日は 宅建協会本部に 相談員として 10時から16時 の6時間 本部相談室に缶詰めでした   他の支部の人と2人で やるんですけど これが 結構忙しい …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930