大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

日々のあれこれ

全国高校サッカー選手権 大阪大会決勝戦

投稿日:

先日 このブログで書いたように

全国高校サッカー選手権大会 大阪大会決勝戦

観戦に行ってきました

 

 

仕事を調整したんじゃなく

ホンマ たまたま 偶然 今日の昼間は

何もアポイントが有りませんでしたから

こんな偶然って有るねんなあ

と 思いながら行ってきました

 

大事な週末に こんな事が有ってはアカンのですけど

有ったモンは仕方ない

せっかく アットホームさんに頂いた

チケットを無駄にしてはいけない!!

と 使命感にも駆られて行ってきました

(ただ 観たかっただけ! とも言いますが)

 

しかし今日は ええ天気で 絶好の観戦日和でした

 

ホンマは 履正社 が見たかったんですけど

準決勝で負けてしまいました

 

決勝戦の組み合わせは

大阪学院高 vs 東海大仰星 でした

 

仰星は一昨年のチャンピオンですから

経験値で 仰星が優勢かな と思いましたけど

なんの なんの

時間帯によって 押したり押されたり

実力伯仲の エエ試合でした

 

どっちのチームに知り合いが居る

とかでは無いから

どっちに勝って欲しい とかはなく

両方応援

 

両チームの ええプレーに

『うぉ~』 って声あげて観てましたから

周りの人は

『このオッサンどっち応援しとんねん!?』

って思ったと思います

 

しかし どちらかに勝って欲しいとか

思わんと観るのは 気楽でよろしいわ

 

結果は ご存じの方も多いとは思いますが

前後半終わってスコアレス

 

延長後半

仰星の怒濤の攻めを 学院が耐えしのいで

これまた スコアレス

 

決着は PK戦へ

 

これ嫌ですねん

どちらかが勝たなアカンので

決着を付けるために PK戦なんですけど

PK決着は辛い

 

経験ありますけど ホンマに辛いですよ

外した子 止められた子が

可哀想でなりません

ある意味 運とか 有りますもんね

 

今日の試合は これで決着でした

普段の練習やったら ここには行かんやろ

吹いてしまいました

 

PKの結果

優勝 大阪学院高 でした

 

実力伯仲

両チーム最後まで 必死に走って

エエ試合でした

感動しました

 

 

おまけ

仰星のサイドバック 2番の子

スローインのボールを

ボールボーイからもらう度に

“ペコ” って頭下げて

たまたまかな?

と思って注意していてると

必ず ”ペコ” ってやってました

 

決勝で熱く成ってるはずやのに

礼儀正しいええ子やなあ~ って

これも 感動しました

 

 

いや しかし 仕事サボって観にいって

良かったわ~~

 

 

 

 

-日々のあれこれ

執筆者:

関連記事

同級生らと ちょっとイッパイ

同級生らと ちょっとイッパイ

そう言えば ついこの前も 「地元のツレらと ちょっと一杯」 行ってきましたが 昨日も 行ってきました     普段何も無ければ 何ヶ月も会わんのですけど 転勤とかで 地元を離れてる …

投票 行ってきましたよ

投票 行ってきましたよ

衆議院議員選挙   ええ もちろん 投票へは行って来ましたよ 場所は 家の前 我が母校 堀江中学校です         政治と宗教ネタは タブーですか …

投票 行って来ました

投票 行って来ました

今日は 市会・市長・府会・知事の選挙でしたね 投票に行きましたか? ワタシは行って来ました 投票用紙は届いてたんですけど 今朝まで開封して無くて 何処が投票所か知りませんでした と言うのも 今までは  …

一理ある けど間違ってるで~

一理ある けど間違ってるで~

普段よく通る道で 車だと見落としてる事も 自転車だと気付く事ってあるでしょ それが歩きだったら尚更ですよね   コロナの最初の緊急事態宣言が出た時以来 出勤前に ウオーキングをするようになり …

同級生4人で ちょっと一盃

同級生4人で ちょっと一盃

久しぶりに同級生が帰って来たから一盃 以前は 毎月か少なくとも2ヶ月に1回は帰って来てた同級生の進ちゃんが久しぶりに帰って来ました 今年初めてです 親友と呼べる 小学校からの友人です 場所は 進ちゃん …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930