大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

お店紹介 仕事のこと

宅建協会西支部 西区地区懇親会

投稿日:

18日は宅建本部で開業支援セミナーの後 深酒

19日は同業者2人と居酒屋で 痛飲

20日は本部支部合同の組織委員会全体会議の後 軽飲

 

で 21日 4連チャン

宅建協会西支部 西区地区会議という名の懇親会でした

 

宅建西支部とは 西区・浪速区・港区・大正区の4区で構成されてて

年に1回 地区会議を開く事になってます

西区の会員さん全員に「地区会議のお知らせ」って送付するんですけど

集まるのは ごく少数

会議と言っても 特に話し合って欲しいこと 話し合うべき議題が無いのが現状です

でも 西区地区では 支部事務所が西区に在るという事もあって 一度 支部会議室に集まって

「何か 西区地区で話し合いたい事 改善したいこと して欲しいことは無いですか」

なんて やるんですけど

毎年 「特になし」なんです

 

また 他の地区は 会議室に集まらずに懇親会場集合で会議&懇親会をしてるから

我々西区地区も 今年は同じように懇親会場集合で

「地区会議と言うことですので 先ず最初に何かありますか?」って始めましたけど

案の定 特になし

唯一 「前回のパソコン講習会 Web書式作成システムは良かった みなさんも ぜひ使ってください」と言う発言がありました

これで 会議は一応 終了で

続いて懇親会です

 

改めまして 場所は 南堀江三丁目の【クラマス】さん

ワタシが地区長ですから ワタシの知ってる店を選びました

参加人数は14人 ウチ評議員10人 元評議員1人 一般会員さん3人

ほぼ評議員会の延長でした

 

会議はシャンシャンで終わりましたが

オモロイもんで 不動産屋の集まりですから 話題は不動産のこと

”こんな取引があった!”

”こんな場合は こういう所を気をつけなアカン”

”最近 こんな判例が出たけど 知ってる?”

って感じで ある意味会議より 有意義やったと思います

 

お店には 2時間飲み放題でやってもらったから 20時過ぎにはお開き

ワタシも 4連チャンですから 正直お疲れさんやったんですが

”みんなが行くなら お付き合いしますよ~” って

そしたら ほとんど帰っちゃいましたけど

4人ほど「ちょっと行きましょか」って

その中に 元評議員の Iさんも居ったし

彼と話しをしたかったから 近所のバーへ

 

ここでも 不動産取引の話を中心に 楽しく飲ませてもらいました

 

いつも グビグビ飲む支部長が ちょっとお疲れ気味(酒疲れ?)で

22時ごろ 「解散!」となりました

 

 

この日は ほどほど良い感じ飲み でした

 

怒濤の飲み4連チャンでしたが どの会も楽しませていただきました

 

 

 

 

 

 

 

-お店紹介, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

スリランカ料理 【ヌワラカデ(NUWARAKADE)】さん

スリランカ料理 【ヌワラカデ(NUWARAKADE)】さん

前から1回行ってみたいと思ってた   阿波座のスパイス料理屋さんに みんなで行って来ました     人からは 「美味しい」 って 聞いてたんで   期待に胸膨ら …

勘違いか イタズラか

勘違いか イタズラか

当社を マンションの管理会社と勘違いして電話がよく掛かってきます   引越の連絡や 自転車置場が整頓されて無い とか 騒音問題 などなど   ほぼ100%に近い確率で 見当違いの問 …

ミーティング&メシ サバ喰って来ました

ミーティング&メシ サバ喰って来ました

昨日は 月イチのミーティングでした   とは言うても 特に小難しい話も無く 例年クソ暑い8月は どうしても売り上げが落ちるから それを見越して 6月、7月は頑張ろう! って こんな話をして終 …

信用組合協会 講演会  今年も行ってきました

信用組合協会 講演会  今年も行ってきました

信用組合協会の講演会に 今年も行ってきました 去年は 橋本 五郎さん 一昨年は 宮崎 哲弥さん その前が 辛抱 次郎さん ほんでその前が 勝谷 昌彦さん 講師はいつも ワタシ的には 興味のある人ばっか …

【全国高校サッカー選手権 大阪大会】 準々決勝

【全国高校サッカー選手権 大阪大会】 準々決勝

【全国高校サッカー選手権 大阪大会】  準々決勝を 観戦してきました って言っても 仕事の都合で 前半だけです ホンマに最後まで観たかった けど 仕事ですからねえ 奥さんに 『結果分かったら すぐ教え …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728