大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建協会西支部 西区地区会議

投稿日:2024年2月9日 更新日:

宅建協会西支部 西区地区会議

なんじゃ そりゃ? でしょ

 

西支部とは 西区 浪速区 港区 大正区で 構成させてまして

昔は各区に宅建の支部があったんですが

16、17年前に支部統合があって 現在の西支部になってます

 

4区で構成されていますが 会員数には差があって

会員数が少ない区でも 多い区でも

支部事務所の家賃 事務員さんの給与

その他 行事や活動が掛かる事には変わりが無くて

会費に差が有ったらしいです

もっと言うと

少な過ぎる区ではやって行けなかったんでしょう

だから 府下の支部の会員数をある程度 均等に統合をしたわけです

その統合前の名残で 西支部では○区地区と言うのが残ってます

 

ほんで 支部を運営するのに 評議員てのが居るんですが

西支部では おおよそ30会員に1名の評議員数を目安に

評議員数を決めています

 

また 地区会員の声を反映させると言う意味で

各区の会員数に応じて 評議員の人数を決めています

(あくまでも おおよその人数ですけど)

 

任期は2年で 今年が改編期に当たります

多忙や 高齢 その他の理由で  次期の評議員は辞退する人も居るし

新たに 評議員に成りたい人も募らないと行けませんから

地区会議ってのをやりました

 

集まってくれあのは 18名

西区地区には 400超の会員さんが居るんですけど

興味ないんでしょうな~  18名です

その内 現評議員+相談役が15名

一般会員さんは たったの3名でした

その3名の内 新たに評議員に立候補してくれたのは1名だけです

確かに ボランティア色が強いし 時間は取られるし

だから 評議員なんかやりたくない って人がほとんどでしょうね

やったら やったでええ事も有るんですけどね

交流が広がったり 深まったり するのがエエところです

まあ それ以外は あんまり無いか!?

 

評議員を去る人2名 加わる人1名

欠員が出ましたから 3月末までに1~2名 探さなあきませんねん

・ボランティアやと言う事を理解して

・協調性が有って

・ちゃんと不動産業をやってる人(実務が解ってる人)

どっかに居らんかなあ?

我こそは! って人 連絡ください

 

 

会議の後は 懇親会です

場所は 阿波座の【心酔うどん いろは】さん

このお店のオーナーが 評議員仲間とPTAで繋がりが有って

ワタシとは 中学校柔道部の5学年後輩なんです

 

“うどんすき” をいただいたのですが

うどんがメインの “うどんすき” じゃなく

寄せ鍋の最後にうどんを入れる って感じ

具材は 味も量も 大満足 美味しかったです

 

また寄せてももらいます

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

慰安旅行 2024 day2

慰安旅行 2024 day2

慰安旅行 in 鹿児島 2日目   元々の予定では まず知覧へ その後 薩摩半島最南端の景勝地 長崎鼻 続いて 指宿 砂むし(砂風呂) と言う予定でしたが 天気は あいにくの雨 予定を変更し …

お詣りに 行ってきました 【熊野本宮大社】

お詣りに 行ってきました 【熊野本宮大社】

昨日の 定休日は 足を伸ばして 和歌山まで お詣りに行ってきました 熊野本宮大社  そう 八咫烏(やたがらす) の神社です ワタシは よく神社に お詣りに行きますが この熊野は 遠いから 気合いを入れ …

四半期の 打ち上げ  AL SODO(アルソード)さん

四半期の 打ち上げ  AL SODO(アルソード)さん

あっと言う間に 過ぎてしまった 第一四半期の 打ち上げで みんなで 飲み喰い してきました 場所は 会社の近く  西区土佐堀2丁目にある 本格イタリアン  AL SODO(アルソード)さん レトロなビ …

すっかり政治パーティー係に成ってしまいました

すっかり政治パーティー係に成ってしまいました

『衆議院議員 井上英孝後援会総会』に行って来ました 宅建協会西支部としての出席です   最近 すっかり政治パーティー係に成ってしまいました だってね みんな行きたがらないんです 行って顔馴染 …

プロレス興行

プロレス興行

みなさん 今年もプロレスの季節が来ましたね 知らんけど!   顔面凶器の 株式会社KSRの和田社長から 「新年の挨拶に寄せてもらいます」 って 電話をいただいて 先日 来られました プロレス …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829