大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

保護された通信 【常時SSL】

投稿日:2018年7月26日 更新日:

WEBページを 「http」から「https」に

しないといけなくなると聞いたのは

昨年の秋頃だったでしょうか?

 

その時は 「そのうちね」 って感じ

ただ 必ずその時が来る って

 

「https」にするって どういう事?

ってのを 簡単に説明しますと

インターネット上での通信を暗号化して 第三者によるデータの盗聴やなりすまし 改ざんなどを防ぐってことです

 

例えば 当社のホームページの

【希望条件登録】や【お問い合せ】フォームに

 

個人情報を入力する時に

「保護された通信」であれば

躊躇いなく入力してもらえるけど

 

「保護されていません」だったら

敬遠されて 問い合わせが入らない

 

そんな時代になるって 言われたんです

 

 

確かにそうですよね

 

ネット上での 個人情報漏れ 詐欺

そんなんが増えてますから

みんな敏感になってますよね

 

 

だからといって 「はい対策します」って

瞬時に対応出来るものでも有りません

もちろん お金をイッパイ使ったら出来ますよ

 

でもね 我々街の不動産屋さんは

そこに そんなに莫大なお金を掛けることは

出来ないんです

 

有る程度 お金を使って機械的に

その他 手作業で コツコツとやって

やっと完了しました

(って 5月には出来たんですけど ブログに書くのが今になってしまいました)

 

何をどうコツコツしたかを書くと

めちゃくちゃ長くなりますから書きませんが

 

要は

システムで一括で変更出来るところは

システム開発のメーカーさんに お金を払って

やってもらって

ホームページ上の 1物件毎の詳細ページが

「https」になるように 全物件を手直ししたんです

 

ホームページの 物件詳細ページ

この赤枠の部分 入力フォームはこう成ってます
↓  ↓

この赤枠の中の

赤線部分を 「http」から「https」に

一つずつ 手作業で書き換えたんです

 

 

お金も 時間も 掛かりましたけど

これで 一安心です

 

みなさんも 安心して お問い合わせください

<当社ホームページ>
https://www.eightcorp.jp/

 

 

 

でもね

みんな そこまで意識してるんかなあ

って すっごく気になります

 

と言うのも

今 西区の不動産会社を検索してみたけど

ほとんど 「http」「保護されていません」

やったもんね

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

違和感あったなあ

違和感あったなあ

ワタシ 帰宅時間もだいたい遅く テレビで バラエティやドラマを 見ることは ほぼ有りません 見るテレビと言えば ニュース番組ぐらいです だから 彼に関しては ほとんど知りません どんなドラマ 映画 バ …

”囲い込み” 無くなりません

”囲い込み” 無くなりません

何処かで 何かの機会に(何時やったか 誰にやったか忘れました) 「囲い込みが 処分対象になってから 状況はどうですか? 改善されました?」 って 聞かれたことが有ります     答 …

社員旅行(12/5・6) 今年も白浜へ 初日

社員旅行(12/5・6) 今年も白浜へ 初日

早いモンで もうこの季節です 今年も 社員旅行に行ってきました それも2年連続 白浜です 理由は2日目に有ります     まず 8時に会社に集合して 熊野本宮大社へ向けて出発 &n …

OSAKA  EVESSA  (大阪エヴェッサ) スポンサー募集中 やって

OSAKA EVESSA (大阪エヴェッサ) スポンサー募集中 やって

OSAKA  EVESSA  (大阪エヴェッサ) って 知ってますか?? 大阪に拠点を置く バスケットボールチームですよね えべっさん → エヴェッサ ってねえ ちょっと ベタすぎ …

物件調査なのか グルメツアーなのか in 淡路島 part2

物件調査なのか グルメツアーなのか in 淡路島 part2

続き   昼寝から目覚めて 次は 晩飯   これ楽しみにしてたんですよ   淡路島ですからね 最近話題の3年フグ ネットで調べて予約して 食して来ました 【海山】さん & …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031