大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建協会西支部 地区会議後の懇親会

投稿日:2018年2月27日 更新日:

昨日は ワタシが所属している 大阪宅建協会西支部の地区会議でした

 

西支部は 西区・港区・浪速区・大正区 の4区で構成されてまして

各地区ごとに 評議員数が割り当てられてまして

その評議員を決まる為の会議が 有りました

 

任期は2年で 今の任期が今年で終わります

 

ワタシも 3期6年勤めた事になりますが

次期は どうしようかと迷った時も有りましたが

新しい方が増える中

“中堅としてガンバレ” と言うお言葉ももらいましたので

また もう1期勤めさせてもらうことになりました

 

 

会議では 評議員の選出の仕方や 地区長の決め方

色々と意見は出ましたが

評議員は 定数に対して 候補者数が 同じだったので選挙にはならず

地区長は 立候補者が2名だったので 選挙で決まりました

 

大人が それも会社代表者が 多数集まってますから

色々な意見が出て 紛糾しかけましたが

最後は丸く収まりました

 

 

で その後に 懇親会がありました

メールや FAXで 西区地区の会員さん全員に

懇親会の事は告知 参加を呼びかけましたが

結局 参加するのは

評議員だけって言う 何とも内輪の会になってしました

 

 

まあ 分からんでも無いですけどね

実はワタシも 評議員のなるまで

宅建協会の行事には 一切参加してませんでしたもん

 

知らん人ばっかりのところに 混ざって飲み食いするのって

勇気いりますもんね

 

てか 宅建協会は 宅建免許をもらう為に所属する必要がある団体で

支部活動に参加する って感覚が有りませんでした

 

だから 評議員になるのは

「誰かに声を掛けられたから」って人がほとんどで

自分から 積極的に 評議員やりたいです!

ってのは 聞いたことが無いです

 

次期やったら 4期8年 もうちょっとやってみましょかねえ~

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

西区民まつり

西区民まつり

今日は 西区の区民まつり「文化のつどい」に行ってきました  宅建協会西支部が 不動産フェアー と言うことで 無料相談 & 福引き を催してたので そのスタッフとして参加してました。 毎年この時期に 区 …

【TAKTAS.】加盟店交流会

【TAKTAS.】加盟店交流会

12日(金)は 【TAKTAS.】加盟店交流会でした   【TAKTAS.】とは  https://cx.taktas.jp/ 大阪宅建協会が展開しているボランタリーチェーンで 会員事業推進 …

四半期の〆

四半期の〆

平成28年の 第一四半期 会社としては 15期目の期末です 世に言う “繁忙期” ですから 営業さん 事務員さん バタバタしてまして みんな テンパッテ仕事してました 結果は 3月は少し失速気味で 不 …

物件調査なのか グルメツアーなのか in 淡路島 part1

物件調査なのか グルメツアーなのか in 淡路島 part1

1月の最後の週 定休日を利用して淡路島へ行って来ました   仕事です はい 仕事 可愛がってもらってるお客さんから 「淡路島で物件購入を検討してるけど プロの目で見てどうやろ?」 「時間ある …

銀行さんと忘年会

銀行さんと忘年会

12月はブログの更新が全く出来ませんでした その理由は 忘年会が多くって 忘年会が有ると 仕事のケツ(終わらないといけない時間9が決まってしまうでしょ そうすると “今”でなくても良い仕事は後回しにな …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728