大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建西支部 淡路島へ

投稿日:2016年1月21日 更新日:

連日の 宅建ネタですいません

昨日の 定休日を利用して

淡路島へ行ってきました

宅建協会 西支部で 行ってきました

当社の所属する 宅建協会西支部は

港区・大正区・浪速区と西区 の4区で

構成されていて それぞれの地区に

地区費というモノが 割り当てられています

その地区費を 何に使うかは 

それぞれの 地区に任されています

その地区費を使って 今年は淡路島へ

行ってきました

遊興に 行ったんとちゃいますよ

大阪宅建の元会長が 

昨年お亡くなりになったので

大変 お世話になった と言うことで

お墓参りに 行ってきました

(お墓で記念撮影も 如何なものか?? と思いましたが・・・)

古くから 評議員をやってる人は

“大変 お世話になった” かも知れませんが

ワタシは 正直 あんまり知りませんねん

顔を見たら 挨拶をするくらいで

個人的に お話しをしたことも無いし

元会長も ワタシの名前すら 知らんと思いますわ

だから どないしょうかなあ~? 

とも思ったんですけどね

評議員になってから 

『仕事でどうしても・・・』 って時以外

支部の行事には 

“評議員としての仕事” と思って

好き嫌いじゃなく 参加してますから

今回も 行ってきました 

お陰で 美味しいゴハンにも ありつけました(笑)

他にも 収穫が有りました

ワタシの古くからの お客さんに

財産の処分を 依頼されてましてね

そのお客さんが所有してる 土地の上に

古い古いアパートが 借地権で建ってまして

“ど~処分し~よかなあ??” って

頭を悩ませてたとこなんです

それが なんと 昼食の時に 隣に座った社長さんが 

そのアパートの 所有者やったんです

これも何かのご縁ですから・・・

何とか 片づくかな!?

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

宅建協会の支部相談員研修

宅建協会の支部相談員研修

宅建協会では 支部ごとに「一般無料相談」と言うのをやっていて 当番制で評議員が 水曜日(基本的には不動産会社は定休日)に 支部に出向いていって 執務にあたります 以前(ワタシが評議員になった頃)は 当 …

西区民まつり 行って来ました

西区民まつり 行って来ました

区民センター・土佐公園で【西区民まつり】 をやってたから ちょと覗いてきました   去年までの7年間は 宅建協会西支部のブースに スタッフとして 詰めてたんですけど ワタシの今年の担当は 港 …

第三者管理方式 ってどうなん?

第三者管理方式 ってどうなん?

分譲のマンション管理   分譲マンションは 所有者全員が管理組合員で 組合員の中から理事を選出して 理事会を構成し マンションの管理を行っています “管理を行う” と言っても 素 …

スーモちゃんと一杯

スーモちゃんと一杯

昨日は 久しぶりに スーモちゃんと一杯    行ってきました     担当さんが変わったから 親睦会ってとこです     場所は 新町1丁目の 焼き肉 …

便利なはずが・・・

便利なはずが・・・

いや~ 参った です 当社では パソコンで作ったデータや文書を みんなで共有するためと 蓄積したデータを 無くさないために  文書管理ソフトを サーバーに入れて  パソコンから サーバー内を覗きに行く …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031