大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

建物面積について part3  今度こそフィニッシュです

投稿日:2014年10月25日 更新日:

またまた続きです
もう 飽きてきましたね 今回が最終回です
不動産を 名義変更をする時に 
必要な税金が 【登録免許税】 です
この 【登録免許税】 は評価証明書に
書いてある その不動産の評価額を
基に計算します
そして 税金を払うのは 1回キリです
余談ですが 
建物の評価額は 構造によって 
新築時の単価が 決まってて
「単価×面積」= 新築時の評価額
そこから 経年によって 減価していきます
【登録免許税】 も 減税措置が有りまして
築年数と 床面積が 一定の要件を
満たしていれば 減税を受けることが
出来ます
築年数は マンションで 築後25年以内
木造住宅で 築後20年以内です
そして床面積は 50㎡以上 
ここで言う床面積は 登記簿の面積なんです

↓ これです

ですから 販売図面や ネット情報で
「専有面積/52.99㎡」 と書いてても
登記簿上の床面積は 50㎡を切ってるかも
知れません
前に書いた これです ↓
【評価証明面積>パンフレット面積>登記簿面積】
柱の出っ張り方 とかの関係で
一概には言えませんが
ワタシの経験上 パンフレット面積がら
6%ぐらい 少なく表されてます
マンションで 「築後25年以内」という
条件を満たしている物件で 50㎡と少し越えた
お部屋の購入を 検討している人は
一度 不動産屋さんに 登記簿面積を
聞いてみると いいですね
そして 最後に
名義変更 = 取得すると 3、4ヶ月経った
忘れた頃に 納付書が届くのが 
【不動産取得税】 です 
この 【不動産取得税】 も その税額を
計算する基になるのは 評価証明書に
書いてある その不動産の評価額です
そして この税金も 取得した時に
1回 払うだけです
【不動産取得税】も 減税措置が有りまして
築年数と 床面積が 一定の要件を
満たしていれば 減税を受けることが
出来ます
そして マンションの場合 登録免許税は
減税を受けても 幾らかは 課税されますが
【不動産取得税】 は ほとんどの場合が
“非課税”=0円 になります
その 一定の要件とは
築年数が 以前は 築後25年以内
だったと思いますが 
今は 
昭和57年1月1日以降に新築されたもの
や これに該当しなくても
「耐震基準適合証明」 が取得出来る住宅
そして床面積は 50㎡以上 240㎡以下
ここで言う床面積は 評価証明の面積 です

↓ これです

ですから 
マンション全体の 規模にもよりますが
たとえ パンフレット面積が 
50㎡を切っていても
評価証明書の床面積は 
50㎡を越えてる事が 有りますので
こちらも 不動産屋さんに 
確認してみてください
ど~です タメになりましたか??
お客さんは あんまりピンと来ない
かもしれませんえね
どっちか言うと あんまり分かってない
不動産営業マンが
『お~ なるほど!!』 って 
勉強になっただけ かも知れませんね
こんだけ書きましたけど
ワタシ個人的には この減税も少しは

意識した方が いいとは思いますが

そんなことより 
“永く住む家”ですから 

住みたいエリアに

住みたい間取りの

無理のない予算の範囲で


探してみて 

その家が 結果的に

減税が受けられる ってのが

本来の 家の探し方やと思います

西区・浪速区幸町の不動産情報は

大阪市西区・浪速区幸町の中古マンション情報
 ↓  ↓

https://www.eightcorp.jp/

収益物件特集 
 ↓  ↓

https://www.eightcorp.jp/baibai/tokusen179.html

ペット可物件特集 
 ↓  ↓

https://www.eightcorp.jp/baibai/tokusen65.htm


過去の販売事例をまとめてみました 
 ↓  ↓

http://ameblo.jp/eightcorporation/

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

ミーティング&メシ R7.9.1

ミーティング&メシ R7.9.1

1日は 月1回の営業ミーティングでした   8月はビックリするぐらいの売り上げが上がったし 全体としては”大いに反省”と言うのは無いんですけど 営業マン 個々には やっぱり反省点はありました …

今年も1年 有り難うございました

今年も1年 有り難うございました

早いもので 今年も残り今日を含めて 4日となりました。 昨日で 年内の営業が終了して 今日は 引き渡し前のお客さんの 室内採寸に 立ち会ったり 少しだけ残ってた仕事を 片付けに 会社に出てきて ブログ …

GW休暇のお知らせ

GW休暇のお知らせ

明日1日(日)から5日(木)まで GW休暇をいただきます いただきました お問い合わせメールには 6日(金)に返信させていただきますので よろしくお願いします       …

ミーティングの後メシ

ミーティングの後メシ

月末だったので ミーティングをしました   8月の売り上げが良くなかったので バンバン机叩いて 大声を張り上げて怒鳴り倒して 営業マンを詰め倒して 9月は頑張れ!! って やってません &n …

いただきました

いただきました

最近 ものもらい が続いてます 「ものもらい」 ったって 「めばちこ」 の事と ちゃいます おみやげを よくいただきます いただいて 放ったらかしは 失礼なんで・・ まず 【野根まんじゅう】 (天皇陛 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031