ご覧いただきありがとうございます!
エイトコーポレーション渡辺です
ここんところ
涼しくなったから
急に寒いに変わってきました
おっさんにとっては
この急な気温の変化は
身体に堪えます笑
今年は酷暑の夏から
秋すっ飛ばして冬って感じで
既にヒートテック解禁してます
このままやと
12月の声を聞く前に
パッチが解禁になりそうな
気がしてます
空気が乾燥しだして
朝起きたら何となく
喉に違和感っていう日も
増えてきた気がします
ここ数日のニュースで
インフルエンザも
蔓延してるみたいですので
なんとか体調を崩さず
このまま年末まで乗りきりたいところ
2025年もあと一月半で終わり
来年2026年には
サッカーW杯と野球のWBC
スポーツおじさん興奮の祭典
が待ってます!
サッカーW杯は開催地が北米

前回のカタール(中東初開催)
に続いて今回も初の試み
アメリカ・カナダ・メキシコの3カ国共催!
2002年の時は日韓共催で2カ国でした
参加チームがこれまでの32チームから
なんと48チームに!!
んーーこれはどうなんやろか
多すぎる気もするんですが笑
8大会連続出場を決めた日本代表
悲願のベスト8以上を目指すには
参加チームが増えたんで
決勝トーナメント(32カ国参加)
で2回以上勝利が必要になり
どこまで勝ち上がれるのか
全く展開が読めません笑
お次はこちら


野球は前回王者として
連覇に望む侍ジャパン
前回同様にメジャーリーガーが
参加するのか・・・
国内組からニュースターが現れるのか
W杯とWBCが同じ年にやってくる
スポーツファンにとっての
お祭りダブルヘッダー
これはこころが落ち着くわけない笑
なぜスポーツおじさんは
落ち着かないか
若い頃は
「結果さえ見れば十分」やったけど
年を取ると若い選手が「努力してきた年月」
「育成の背景」「国の歴史」まで
がつんと染みてきます
選手達の躍動をみると
俺も明日頑張るかぁーと思える
ウォーキングも続けられる
健康診断の再検査も勇気を出していける
知らんけど笑
つまりスポーツはおじさんの人生を
健康的にも精神的にも支えてくれる
栄養ドリンクみたいなもんです
2026年はその特大ドリンクが
2本同時に来ます笑
タップリ堪能して飲み干します!
