大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション**スタッフブログ**

西区・浪速区の街情報やプライベートなことなどざっくばらんに本音で語ります。

未分類

機械式駐車場に入るコンパクトSUV

執筆者:

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

 

私が住んでいるマンションは郊外ということもあり、

駐車場が世帯数分あります。

 

ただ、ハイルーフ用と高さ1550mm以下用が

4:6ぐらいの割合です。

 

もちろんハイルーフ用の駐車場の方が人気で、

ハイルーフは満車。

 

1550mm以下であれば空きがあるのですが、

セダン車があまり好きじゃないのと、近くにカーシェアもあり十分満足しているので、

ハイルーフ用が空くのを待つことに。

 

 

しかし、最近そのカーシェアも予約が取れない時が増えてきたんです。

 

他のレンタカー屋さんも歩いて10分ほどかかるのので、

思い切って1550mm以下で入る車を買うことに。

 

実は私、車を買ったことがないので、初購入です。

 

車に全く興味もなく、カーシェア大好き人間でした。

 

走ればなんでも良いかーと思いながらも、

実際買うとなると、こだわりが出てきます。

 

 

やはり一番の難点はサイズです。

SUVが良いけど、高さオーバーがほとんどです。

 

特に西区や中央区は同じ問題を抱えている方が多いと思います。

 

 

ですので私が調べて候補にしていたコンパクトSUVを一応ご紹介しておきますね。

 

※幅1850 高さ1550 に入る車です。

※車初心者ですので、性能どうこうはまったく知りません。

 

 

 

まず最初にカッコいいなーと思ったのが、

アウディのQ2です!

中古だと思ったより安かったので、アリかなと思いました!

 

 

次にトヨタのCH-R。

 

 

安心安全のトヨタブランドです。

素人ながら車を買うならトヨタが良いなーと思っていたのですが、

実際見ると、中が少し狭く感じました。

 

 

 

次にレクサスのUX

 

 

実際見てもCH-Rよりもデザインがカッコよかったです!

ただ、値段が、、、。

ハイルーフの駐車場が空くまでと考えると、そこまで良い車はもったいないかな。

 

 

 

最後にマツダ CX-30

 

 

見た目は好みではないですが、

中の広さは一番でした。

あと車内が高級感ありました!

 

 

こんな感じです!

子供を乗せることも想定し、

なるべく広い車を候補にあげました。

 

 

 

もし機械式駐車場に入る車をお探しの方は参考にしてみてください。

 

 

 

ちなみに私はマツダのCX-30にしました。

理由はトランクの大きさが使い勝手良さそうなのと、

初めての車購入でビビッて外車買えませんでした(笑)

 

-未分類

執筆者:

関連記事

はやいもので

はやいもので

    ご覧頂きありがとうございます。     早いもので息子が生まれて3ヵ月がたちました。         赤ちゃんっ …

ヨーロッパ旅行④

ヨーロッパ旅行④

  ご覧頂きありがとうございます。 最終章です。       8日目   この日は、日本で僕がよく行ってる「個サル」のイギリス版に 森下君が申込みして …

パンク?いや違うなー

パンク?いや違うなー

  ご覧頂きありがとうございます。     つい先日のことです。       愛用している自転車の空気が減ってきていたので、 空気を入れよう …

懐かしのお店へ

懐かしのお店へ

ご覧いただきありがとうございます。 エイトコーポレーションの神門です。   GW休暇中に、かつ処らんかむさんへ行ってきました。   このお店は大学時代を過ごした松原市の河内天美駅の …

大阪エヴェッサ!!

大阪エヴェッサ!!

  ご覧いただきありがとうござます。   先日協力会社様に「大阪エヴェッサ」の観戦チケットを頂いたので、 初めてバスケットボールの試合へ行ってきました!!   唯一ホーム …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031