大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション**スタッフブログ**

西区・浪速区の街情報やプライベートなことなどざっくばらんに本音で語ります。

ブログ

岩倉世代ですけど・・・笑

執筆者:

 

ご覧いただきありがとうございます!

エイトコーポレーション渡辺です

 

11月になりました

今年も残すところあと少し

早いですねー

 

気を緩めず体調に気をつけて

年末までがんばりましょ

 

全然知らんかったんですが

11月1日から

21年ぶりに新しいデザインの

500円硬貨の流通が始まったんですね

 

デザインを変えるのはやっぱり

偽造防止のためですよね

 

よく言われることですが

日本の貨幣製作は世界的に見ても

トップレベルの技術だそうです

 

今回の変更点は

①3種類の金属を組合せ

②微細文字の挿入

③側面のギザギザを異形化

 

新500円硬貨はバイカラー・クラッド貨

って言うそうです

 

外縁部分をニッケル黄銅

中心部分は銅を白銅で上下から挟んだ

3層構造(これをバイカラー・クラッド構造という)

になっています。

 

そのため外側は黄色っぽく、

中心部分は白っぽくなっています。

 

ちなみに500円硬貨の歴史は・・・

初代が1982年 わたし8歳

2代目2000年 わたし26歳

3代目が今回2021年

 

てことは硬貨になる前の

岩倉具視の500円「紙幣」

を知ってる人は

40代から50代以降の人

 

わたしなんか懐かしいですけどね笑

 

小さい頃お年玉は

500円札が多かったかも

 

玉がポチ袋に入ってるより

札の方が嬉しい気がします

 

サイズで分かるんですけど

ひょっとしてワンチャン

伊藤博文やったら??

(1000円札ね)

って淡い期待を持ったもんです笑

 

そういえば

最近はキャッシュレス化で

1円や5円硬貨の流通枚数は

減少してるそうですが

 

500円硬貨に関しては

逆に増加しているみたいで

 

他の貨幣よりも

500円玉貯金のように

家庭での貯蓄が多いようです

 

そういえば我が家でも・・・

 

パパー

財布に500円玉ない??

って娘が中学生のころから

良く聞かれてました

 

まぁあれば

あげたりしてたんですけど

 

こないだニヤニヤしながら

娘がダイニングでお金を数えてました

 

なにしてんのん?

 

ちょいちょいもらってた

パパの500円で

80000円いった!!!

やって

 

ゲッ!160枚も奪われてたんか・・・・

ちりもつもればおそるべしやな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:

関連記事

一見いつもと変わらないのに・・・

一見いつもと変わらないのに・・・

  ご覧いただきありがとうございます。 エイトコーポレーション渡辺です。   緊急事態宣言から10日ほどが過ぎ 府の自粛要請にそって 休業するお店や会社もあって 徐々に町中の人も減 …

ユニクロ『ヒートテック』に感謝  

ユニクロ『ヒートテック』に感謝  

    ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーションの荒堀です。     いやーー本当に寒くなりましたね   つい最近まではクールビズで …

恒例行事に行ってきました

恒例行事に行ってきました

  ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーション渡辺です。   令和初っていうとたいそうですけど 恒例行事に行ってきました そう 去年に続き「みかん狩り」です &nb …

秋といえば♪

秋といえば♪

  いつもありがとうございます。 エイトコーポレーションの飯尾です。     少しずつ秋めいてきましたね???? 朝晩は涼しくなってきて、 過ごしやすくなってきました。 …

今年は覚醒??毎年聞いてる気が笑

今年は覚醒??毎年聞いてる気が笑

ご覧いただきありがとうございます! エイトコーポレーション渡辺です   今年は節分2月2日やったんですね 恵方巻きたべて 豆食べて・・・ よく言う年の数の豆食べるって ちょっと無理になって来 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930