ご覧いただきありがとうございます!
エイトコーポレーションの荒堀です。
私は口内炎がよくできる体質なのか
治ってはすぐにでき、治ってはすぐにできの繰り返し
痛く、ご飯も食べずらさはありましたが
そこまで気にしてはいませんでしたが
舌癌がニュースで取り上げられた頃に
もしかして・・・自分も。
念のために歯医者に行き診てもらいましたが
舌(べろ)に口内炎ができるならちゃんとした検査をした方がいいみたいですが
私の場合は唇などに良く口内炎ができていましたので
舌癌の心配はないとのこと
一安心です
せっかく歯医者に来ましたので前々から気になっていた
親知らずを診てもらいました
4本ともはえてはいますが
まっすぐなので抜く必要はなく
また、虫歯もなく
優秀ですねと褒められました 笑
先生の話では1のような感じみたいです
定期検診で3ヶ月後にまた来て下さいねー
って事でその日が2月9日で、行ってきました
定期検診なので身構えることなく歯医者へ
先生に診てもらいうと
先生「あぁーー、親知らずのはえかた悪なってるね 抜こか」
私 「え。」
左の上1本抜きました。
正直抜くときはそれほど痛くなく
麻酔をしてもらう方が痛かったですね
なんか歯茎をグリグリえぐられている様な感覚です
麻酔がきれてくると痛みも出てくるからと
痛み止めももらいましたが
全く痛みはありませんでした
小学生の頃、歯が抜けた時もこんな感じやったなと
懐かしさを感じました 笑
ずっと何かが詰まっている感覚は今でもありますが。
しかしまっすぐはえていて本当によかったです
親知らずが横向きだと
歯茎を切って縫ったりしないといけなかったり
考えただけでゾッとしますね。笑
皆さんは親知らずどうですか?
気になっている方は早めに歯医者に行くことをオススメします
マスクのおかげで腫れていても隠せますよ 笑
ちなみに私は腫れませんでした!
最後に私が抜いた歯の写真をのせますが
キレイな物ではなく
中には不快に思われる方もいらっしゃるかと思いますので
気持ち悪いと思う方は見ないで下さい
抜いてから少し時間が経ってから写真を撮りましたので
少し汚れております
勇気がある方は是非私の 親知らず 見て下さい!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
歯って大きいんですね。笑
この歯はどう処理したらいいのでしょうか。