
いつもありがとうございます。
エイトコーポレーションの飯尾です。
40歳になり、
ついにやってきました…
そう、厄年です。
今年は前厄ですが、
来年は本厄となり、
大殺界にも突入です????
恐ろしい![]()
歳をとるにつれ、
段々と信心深くなり、
神社仏閣に興味が出てきて
家に神棚を祀るようにもなりました。
ということで
厄除けと言えば
兵庫県の「門戸厄神」ですので
先日参拝してきました。
電車で向かい、
駅から約10分少々歩き
閑静な住宅街を抜ければ
到着です。

やっと着いた????
と思いきや、
こちらは裏門で
ここからさらに
100mほど歩いて
到着です。

「男厄坂42段」です。
なんでもすぐ疑うので
ホンマに42段あるんかな?
と数えながら上りましたが
確かにありました![]()

ここからさらに

「女厄坂33段」を上ると
中桜門に到着です。

そして
やっと本堂へ到着です。

こちらには
空海(弘法大師)が作った
厄神明王像が祀られています。
3体のうち
現存するのはこちらのみで
パワースポットとしても人気です。

樹齢800年の立派な杉の根です。
こちらは、
延命や病気平癒のご利益があるそうです。
しっかりとお参りさせて頂き、
ご祈祷を申し込み、
これから1年間
毎日ご祈祷して頂けるとの事で
ありがたいです!
1月から体調も仕事も不調
でしたが
お参り後から絶好調
です!!
本当に感謝です。
皆様のオススメの神社仏閣や
パワースポットがあれば
ぜひ教えてくださいね????
