大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 地域

地域情報 盆踊りの他にも・・

投稿日:

今日は 西区の地域情報を1つ

 

ワタシが生まれ育ったのは

北堀江 新町 浪速区幸町

 

そして結婚してから住んでるのが

南堀江

西区の南側です

 

 

母が長年商売をしてたのが

京町堀一丁目

 

ワタシの会社は

京町堀三丁目

西区の北側です

 

 

だから 西区のことは だいたい知ってるつもりでした

そう つもり やったんです

 

が 今日初めて知ったことが有りす

 

 

西区には 地名とは別に 地域(地区)があります

たぶん14の地区があると思います

 

例えば ワタシが住んでる南堀江三丁目は

高台(たかきや)地区

 

以前住んでた 南堀江四丁目は

日吉地区

 

会社の有る 京町堀三丁目は

江戸堀地区

 

母が商売をしてた 京町堀一丁目は

西船場地区

 

こんな感じで

住所に有る町名と 地区は同じでは有りません

てか 高台とか 日吉 西六(さいろく)と言う

町名は有りませんが 地区は有るんです

 

 

話が長くなりました すいません

 

今日まで ワタシは 各地区の催しとして

全て盆踊りを 開催してると思ってました

 

で 今日 知り合いから

「西船場公園で ビール飲んでるから・・」と聞いて

このクソ暑いのに 公園かいな!? って思ったんです

 

ただ その知り合いに用事が有ったから

夕方 西船場公園に行ったんです

 

 

そしたら これですわ

 

盆踊りではなく 納涼会をやってました

 

たまたま公園に 知り合いの市会議員さんが居たので

「西船場 盆踊りは?」て聞いたら

「西船場は 盆踊りじゃなく 納涼会ですよ!」 やって

 

毎年8月最終土曜日の 16時から

って 決まってるらしいです

 

知らんかったわあ~

初めて聞いたわあ~

 

櫓を組んだりせんでエエから

段取りは楽なんかもしれませんね

 

 

ただ ワタシの記憶の端っこの方には

西船場公園の盆踊りが ボンヤリと有るんですけど

勘違いか? ボケてきたか??

 

知ってる人居ったら 教えてください

 

 

 

 

-オッサンの独り言, 地域

執筆者:

関連記事

宅建協会本部から iPadが来た

宅建協会本部から iPadが来た

大雨の中 宅建協会の本部に行って来ました   理事・幹事全員に iPadを貸与してくれるんやって   宅建協会本部では ほぼ毎日 委員会や会議が行われてて(今はWEBが中心です) …

原因が分かりました

原因が分かりました

毎月96ロールのイレットペーパーが届く件 去年の12月にふるさと納税をして その返礼品でイレットペーパーが届きました 最初に届いたのは 確か3月か4月やったと思います それから今月も届いて5回目やと思 …

群馬 富岡へ

群馬 富岡へ

10日(火)が不動産ソフトのユーザー会&懇親会 翌11日(水)は群馬へ行ってきました 約35年前 語学留学をしてたときのルームメイトに会いに行ってきました   春先やったか 夏やったか 「ボ …

朔日参り R2.7

朔日参り R2.7

朔日参り 再開です   義父が亡くなって 忌中やったから 神社へのお詣りは 遠慮してたんですけど 忌が明けましたので 今月から朔日参りも再開です   もちろん 日課にしてる 出勤前 …

ミーティングの後

ミーティングの後

昨日は 月1回の 営業ミーティングでした   何を話したかと言うと 色々と営業マン別に 話をしましたけど 要は 『残り1ヶ月 ええ終わり方しよっ!』って こんな感じ   どんな売り …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031