大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

「おとり広告」のこと

投稿日:2016年11月18日 更新日:

11月15日に 「おとり広告」のことが

 

朝日新聞に 取り上げられてましたね

 

http://www.asahi.com/articles/ASJCD5DCYJCDUTIL01J.html

 

 

たまたま 宅建の懇親旅行中も 

 

【おとり物件】 【おとり業者】 の事を

 

話してたんで ちょっとその事を書きます

 

 

当社がメインにしてる 「売買仲介」では

 

“価格を偽って広告する” って手法は

 

あまり見かけませんが

 

「賃貸仲介」では 横行してるようです

 

 

では 

 

何で 【おとり物件】 【おとり業者】が存在するのか???

 

「ごめんなさい」から 始まる営業って恥ずかしくないのか???

 

こんな事を 浪速区で賃貸メインで 営業してる

 

評議員仲間の社長に 聞いてみました

 

 

答えは 

「最初に仕事を覚えた会社が 【おとり業者】だったら “それが当たり前” と言うか それしか知らない」  とのこと

 

なるほど! 

 

って 感心してる場合とちゃいますね

 

 

ウチも 紹介のお客さんとか 賃貸仲介もやるんですけど

 

お客さんから よく聞くのが

 

「問い合わせをすると まず店舗に来店させようとする」

 

 

これも 聞いてみました

 

答えは

 

「もともと無い物件やから 現地待ち合わせが出来ない」

 

なるほど!!

 

って あかんやん

 

 

 

 

まあ 朝日新聞の記事によると

 

公正取引協議会が 対策を検討してるらしいから

 

こんな アホみたいな行為は

 

無くなって行くんやと思います

 

 

と言うか 早くなくなって欲しい

 

 

 

ほんで その評議員仲間の社長曰わく

 

『おとり広告なんかせんと マジメにやってても メシは食える』

『“おとり” せえへん方が ちゃんとしたお客さんが付くし お客さんが帰ってくる』

 

らしいです

 

 

 

その社長の会社 【FREE SPACE】 さん

 ↓  ↓

http://www.free-space-estate.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

東議員 西から東会 2024

東議員 西から東会 2024

大阪市会議員 東たかゆきさん(大阪維新の会)の 後援会『西から東会』の総会に行って来ました   場所は肥後橋の【徐園】さん   東さんには お世話になってますから後援会に入らせても …

宅建協会本部から iPadが来た

宅建協会本部から iPadが来た

大雨の中 宅建協会の本部に行って来ました   理事・幹事全員に iPadを貸与してくれるんやって   宅建協会本部では ほぼ毎日 委員会や会議が行われてて(今はWEBが中心です) …

建物面積について part3  今度こそフィニッシュです

建物面積について part3  今度こそフィニッシュです

またまた続きです もう 飽きてきましたね 今回が最終回です 不動産を 名義変更をする時に  必要な税金が 【登録免許税】 です この 【登録免許税】 は評価証明書に 書いてある その不動産の評価額を …

会社の忘年会

会社の忘年会

26日で 本年の 営業が終了しました 朝から みんなで 大掃除して 夕方には終わらせて 今年最後の ミーティング 良かった点 改善すべき点 色々と有りますけど 何より 今年は 営業さん 事務員さん共 …

宅建協会本部相談員研修

宅建協会本部相談員研修

宅建協会本部相談員研修に行って来ました   我々の大阪宅建協会では 不動産無料相談所を開設していて 一般相談の他に 苦情相談も受け付けています <不動産無料相談のご案内> https://w …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930