大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言

『ブログも書いとくもんやなあ~』 って話

投稿日:2016年2月23日 更新日:

『ブログも書いとくもんやなあ~』 って話

世間は狭いもんで ワタシの知らん人が

ブログを読んでくれて そこに出てきた

ワタシの友人に 連絡があったって話

今日 ブログにたまに登場する 

高校の同級生 Oくんが 尋ねてきました

この Oは 印刷会社を 営んでて

ウチの会社の 封筒とか 名刺とかの 印刷を

お願いしてます

いま頼んでる 契約書の表紙の事で 来たんかいな

と思ったら 

ブログに載せてる 九条2丁目の一戸建ての事を

聞いてきました

何でかいな と思ったら

Oの 20年来の知人が ワタシのブログで

この物件の事を知って 

ブログを見てたら Oも出てくるから

『エイトコーポレーションは 知り合いか?』

って 電話が有ったらしいです

質問内容は書けませんが 

一通り 質問して帰りましたわ

ホンマ 世間は狭いし 

ブログも書いとくもんやなあ~ って思いました

って 今日はそれだけの話

ちなみに

九条2丁目の 物件を紹介した記事は これ
  ↓    ↓
【物件の紹介 西区の一戸建て です (九条2丁目)】

Oが 登場するのが これ
  ↓    ↓
【同級生と イッパイ 西九条遠征】

-オッサンの独り言

執筆者:

関連記事

ちょっと 戸惑ってます  『あんまり値上がり せんといてえなあ』

ちょっと 戸惑ってます  『あんまり値上がり せんといてえなあ』

不動産業会に身をを置いて22年 経験のない 【値上がり】 に バブルを経験してない 私は戸惑っています  売りに出てくる物件が 感覚的には ほぼ全部割高に 感じられます  でも そんな “ちょっと高い …

【売却・購入】ガイドブック TAKTAS.

【売却・購入】ガイドブック TAKTAS.

24日(月)は大阪宅建協会本部 会員事業推進委員会でした   以前にも何度か書きましたが その委員会では【TAKTAS.】って言うボランタリーチェーン を構築して 推進しています &nbsp …

やばい 踏み入れてもうた!

やばい 踏み入れてもうた!

えらい世界に足を踏み入れてしまいました   宅建協会です この春までの4期8年 宅建協会西支部の 評議員をしてました   評議員の始まりは 8年前 業界のある先輩社長から 「そろそ …

宅建協会の理事会・幹事会でした

宅建協会の理事会・幹事会でした

今日は 大阪宅建協会の理事会・幹事会でした 2ヶ月に1回開催されますが 今日が本年度最後でした   ワタシが理事に成ったのが2年前 既にコロナ禍でしたから 協会本部の会議室まで出向いて 会に …

【単価】 あるポータルサイトの話

【単価】 あるポータルサイトの話

先日ブログで ポータルサイト【Y社】さんが 掲載料金金の値上げの交渉をしてきた って 事を書きました   Y社さんの考え方は 3ヶ月の問い合わせ数の平均 × 単価 と言うモノらしいです &n …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29