大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

昨日は 人権推進指導員認定者の研修

投稿日:2014年2月6日 更新日:

昨日は 休日ではありましたが 

宅地建物取引業人権推進指導員認定者の

更新研修に 行ってきました

認定証の有効期間が 5年間らしく

その講習です

そういやあ 5年前(? らしい) に3日程

講習を受けて 指導員の認定を受けたなあ

ほんで 認定証ももらったなあ 

って そんなことも忘れるくらい

実際の業務では 使ってませんけどね

まあまあ いずれにしても 

更新の通知が 来てたから 行ってきました

宅地建物取引業人権推進指導員認定者 

とは 何ぞえ??

って ことですけど

要は 不動産業に従事する者は

【地区・外国人・障害者・高齢者・母子(父子)家庭】

など 人権に関わる差別をしては いけませんよ

人権推進指導員は 従業員に対して人権に関する

教育、アドバイスを行って 人権意識の高揚を図るという

役割を担う と言うものです

何で この指導員の 研修を受けたか? なんですけど

確か 「宅建免許ごとに人権推進指導員を置く必要がある」

なんて言われて 受けたは ずなんですけど

ホンマに みんな持ってるんやろか??

大阪府のホームページから ↓ ↓

宅地建物取引業人権推進指導員制度


しかし 研修って どの研修も

睡魔との戦いですな

昨日は 朦朧としながらも ほぼ9割は 起きて

しっかり聞いてまいたよ

要は 

「個人の尊厳をお互いが認め合い、全ての人々の人権が尊重されるように・・」

ってことですな!

斜め後ろの オッサン イビキかいて寝てたわ

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

セミナーに行ってきました が ガッカリです

セミナーに行ってきました が ガッカリです

不動産ポータルサイト「HOME’S」さんのセミナーに行ってきました タイトルは 迫る!「宅建業法改正」を勝機につなげる 最新ビジネスモデル公開セミナー やって 要は今年の4月に宅建業法の改 …

ミーティング & メシ

ミーティング & メシ

昨日は 月に1回の営業ミーティングでした   頑張れたか アカンかったか いつも通り 1ヶ月を振り返って 次月の目標を立てる   いつも書きますが 営業成績(売上)に対して ガミガ …

ゴミがゴミを呼ぶ

ゴミがゴミを呼ぶ

大阪市内某所 ワタシが売却に関わってる不動産のすぐ横 同じブロックの共同住宅を1件挟んだ所です   去年の夏に売却相談をいただいて 現地調査に行ったとき 「わっちゃ~ 何じゃこれは!」って …

還暦パーティー 行って来ました

還暦パーティー 行って来ました

昨日は 宅建協会西支部の評議員で お世話になってる 業界の先輩 住宅情報センター 杉本社長の 還暦を祝う会に 参加させてもらいました   この方の存在は 前々から知ってましたけど ワタシが評 …

西区民まつり

西区民まつり

今日は 西区の区民まつり「文化のつどい」に行ってきました  宅建協会西支部が 不動産フェアー と言うことで 無料相談 & 福引き を催してたので そのスタッフとして参加してました。 毎年この時期に 区 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2014年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728