大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

大阪宅建協会の開業支援セミナー

投稿日:2025年11月13日 更新日:

11日は 宅建協会本部で ”開業支援セミナー” が有って

そのお手伝いに行ってきました

 

お手伝いと言うより仕事です

 

ワタシが宅建本部で所属してる委員会が組織委員会と言って

主な仕事は 支部では新規入会会社の事務所調査

本部では 各支部から上がってくる新入会会社の入会の可否を審議するというもの

”審議する” と言うことは 入会不可(拒否)も有るんですが

もう一つのミッションは 入会を増やすというものです

 

なぜ増やさないと行けないか?

それは ”もう一つの団体に会員増加数で負けてはいけない”

と言うことらしいです

 

だから 入会可否の審議をしながら 会員数を増やす

と言う 非常~に相反することをやってるんです

 

だから「入会したいんです」という人をひたすら待つだけでは無く

「入会しませんか?」と 入会支援セミナーを開催するんです

 

 

会は 大阪宅建協会会長の挨拶で始まって

 

次に

日本政策金融公庫が 開業時の融資について

大阪府行政書士会が 免許申請の流れと注意点

我々の組織委員長が 宅建協会の入会申請システム

続いて 新規入会特典と WEB書式作成システムの説明

最後に 開業体験談を 宅建協会の会員(同業者)さんが

自身の体験談 成功談をお話ししていただきました

このお話しが スゴく良くて

既開業者のワタシも参考にさせてもらえるお話でした

 

セミナーが終わったら 個別相談会

これは このセミナーに来られた方の中で 個別相談を希望された方の為の相談会です

我々 組織委員会のメンバーは 不動産実務の相談に対応しました

 

この日は長かった~

12時集合で 定例の組織委員会をやって

続けて この開業支援セミナー 終わったのは17時です

1日 宅建の人でした

 

 

余談ですが

最近ふと思うことがあります

「入会数を増やすのも仕事」と書きましたが

ちょっと違うような気がしてきました

我々は入会審査をする部署で有って 増やす為の部署ではないんじゃ無いでしょうか

他の部署(委員会)が入会希望者を集めて(募って)それらを審査するんとちゃうんかなあ~

って思います

今度 一回聞いてみよ

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

友達のブログを紹介します (リナホーム 岩下さん)

友達のブログを紹介します (リナホーム 岩下さん)

仲良くさせてもらってる 同業者   リナホームの岩下さんが   良いブログを書いてたから   ちょっと紹介しますね       【リフォーム …

ビッグバレンタインのO様

ビッグバレンタインのO様

ビッグバレンタインをいただいたO様から またまた いただきました   「ん これにします!」 って 購入の意思をいただいたマンションが 条件交渉も通って 昨日ご契約をいただきました &nbs …

下関は エエとこやった

下関は エエとこやった

定休日の 水曜日を絡めて 人生初 下関 に行ってきました 何しに行ったか?? 今 季節は 冬ですよね シーズンですよね でもね  フグを 喰いに行ったんと ちゃいます 仕事です  勉強です 以前から  …

ビジネスセミナー 【LINE@】

ビジネスセミナー 【LINE@】

17日は 日頃お世話になってる  キャノンさん主催の セミナーに行ってきました 【LINE@ビジネスセミナー】 です LINEについて 聞きたいことが有ったから 行ってきました んが しかし  【LI …

多松(たそん)さんへ行って来ました

多松(たそん)さんへ行って来ました

毎月1回 月末か月初に 営業ミーティングをしてるんですけど 今月は昨日でした   ホンマは ウイークエンドは 避けたいところなんですけど 田内さんが 膝の手術で5日ほど休んでて 復帰したのが …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930