もしかして これは新手の囲い込みか!?
少し前の事です
お客さんから「○○町の300万円の物件を内覧してみたい」と連絡が有りました
このお客さんは 11年前に 中古マンションを買って頂いた時に ワタシが担当させて頂きました
その時は 家族で住まうためのマンション購入でしたが
今回は 投資用です
民泊運営を考えてるとのことです
連絡を頂いて 早速 レインズ(業界の情報網)を検索したら その物件はすぐに見つかりました
で この会社に電話して 内覧希望を伝えました
すると 担当者曰く
「売主さんが認知症で 後見人を付けるための動いてるところなので・・・」って
ワタシ「そしたら 内覧は出来ないんですか?」
担「そうなんですよ~」
ワタシ「後見人の見込みは?」
担「それが まだなんとも・・・」
ワタシ「売れない って事ですか?」
担「なんとも・・・」
ワタシ「では その事情をお客さんに伝えて それでも内覧をしたいと言うことでしたら内覧させてもらって 後見人が付いた時点で申込を入れる とかダメですか?」
担「売り物にならないかも知れません」
ワタシ「そ~ですか! じゃあ仕方ないですね」
って電話を切ったんですけど
ちょっと待て~ 売り物件とちゃうなんか!
それやったら レインズに登録すなよ!!
素直なワタシはそう思ったんですけど
素直で無い方のワタシが ホンマか~~?? って
ポータルサイトと その会社のホームページを見てみました
そしたらね
ちゃ~んと売に出てますやん
これ 新手の囲い込みでしょうか?
それとも 売り物にはならんけど問合せを取るために掲載してる?
いや それやったら一種のおとり広告とちゃうん!
お客さんには 物元業者とのやりとりを説明して
「囲い込みかも知れないから 直接その業者に問合せしてみたら見れるかも・・」
って 言うたんですけど
「なんか ややこしいことする不動産屋やったら嫌やから この物件はもう要りません」やって
まあ そうなりますわな
で このお客さんは よく似た他の物件で商談中です
この記事を書くにあたって ワタシの見当違いやったら申し訳無いから
念のため 今この瞬間 レインズと その会社のホームページをチャックしました
そしたら ちゃ~んと掲載されてました
ワタシの中では 囲い込み認定 です
間違ってたらゴメンナサイ