大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

お詣り お参り

朔日参り R6.6

投稿日:2024年6月1日 更新日:

今月もお詣りからスタート

 

5時過ぎに起きて 身支度を調えて 神棚を掃除して

住吉っさんに着いたのが7時半ごろ

久し振りに メッチャ気持ちいい空気

前日の雨が洗ってくれたのでしょうか

カラッと晴れて 暑くもなく 実に清々しい朝でした

 

5月はGWが有るものの 4月の好調をキープして・・

と思ってましたが

上手いこと行きませんなあ!

今年のワースト

目も当てられんような売上げ

ゾッとしますわ

救いは 自社売主物件が売れて 利益を運んできてくれた事

これが無かったら 顔面蒼白状態でした

 

まあまあ 良いときが有れば悪いときも有る

悪いときばっかり続きませんよ

って ポジティブ思考で6月は頑張ります

 

 

 

話は変わってこれ ↑

いつからかは分からんけど 気が付けば有りました

「おみくじを外国語に翻訳するヤツね」って感じ

 

QRコードを読んでみたら

英語 中国語(中国) 中国語(台湾) 韓国語 ベトナム語 タイ語 インドネシア語

に翻訳されてます

 

確かに 昼間にお詣りに行くと 色んな国の人が観光に来てますわ

ちょっとした親切かも知れませんな

 

ただ外国の方が

みくじ筒を振って

出て来たみくじ棒に番号が書いてあって

その番号のQRを読む

って事を理解してるんでしょうかね?

 

ワケ分からんと ただQRコードを読んでるだけやったりして

 

 

 

 

-お詣り お参り

執筆者:

関連記事

今月も 朔日参り  住吉祭りでした

今月も 朔日参り  住吉祭りでした

今月も 朔日参りに行ってきました 8月1日は 「住吉祭」 の最中ですから  たくさんの屋台が出てました  と言っても ワタシが お詣りに行ったのは 朝の7時過ぎですから  まだ お祭りは始まってません …

すみよっさんへ 朔日参り

すみよっさんへ 朔日参り

2月が始まりました 1日ですから 住吉さんに 朔日参りに 行ってきました ?   ちょっと寝坊して 出遅れたから でしょうか 今朝は そんなに寒くなかったですね それでも 朝イチは 太鼓橋は …

初辰まいり

初辰まいり

今朝は初辰さんでした   ”初辰まいり”  住吉大社で 毎月 最初の辰の日に 種貸社 楠珺社 浅澤社 大歳社の四社にお詣りするのを ”初辰まいり” と言います   いつから始めたの …

15日の分を16日に 住吉っさん

15日の分を16日に 住吉っさん

ワタシ 出勤前の氏神さんとは別に 1日 15日 初辰さん と月に3回 住吉っさんへ詣ってますねん   今月は15日は 博多に居ったから 住吉っさんへ詣れませんでした 仕事やし しゃ~ないか …

月の半ばもお詣りに

月の半ばもお詣りに

15日なんで お詣りに行ってきました 長期休暇が取れた事 無事に帰ってこられた事 の お礼も言わなアカンしね   定休日やったんですけど 超大型連休をとった後やから 休んでなんか居られません …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930