大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと 言うても~た!

また値上げか???

投稿日:

今朝の読売新聞1面を見て

「また 火災保険が値上げか~!」

って思いました

 

昔は 35年の長期契約が出来たのに

今は 最長で10年

長期一括でない分 実質的には値上げでした

それに 同じ内容の保険でも保険料は年々高くなってる気がします

 

そんな感じですから

記事のヘッドラインを見た瞬間

”家財保険(オプションで付けます)が高くなるんや~”

って 単純に思いました

 

ただ 記事を読んでみると そうでは無く

模様替えの際に 誤って家具と倒したりして

壁にあなが開いた(建物)

テレビが壊れた(家財)

こんな場合に出る保険についてでした

要は免責が5万円になるって事でしょう

当社は保険お代理店もしてまして

住宅を購入していただいたお客さんの

火災保険のお世話もさせてもらってます

 

統計を取ってるわけでは無いので

あくまでも感覚ですが

この特約に入る人は 半分ぐらいなか と思います

 

特約を付けない理由としては

・そんな事 滅多に起こらないでしょう

・もし起こっても その保険に入ってることを忘れてて請求しないかも

こんな感じで

「この特約 有って嬉しいわあ~」

って程のモノでは無いような気がします

 

 

 

それで 今朝事務所で この事で雑談してたら

保険担当の事務員さんから

「10月以降 10年契約が無くなって 最長5年になりますよ」

「それに 10%ぐらい値上がるらしいですよ」

って 教えてもらいました

 

気になったから ネットでも調べて見たら

確かにそう書いてますわ

 

と言うことは

「保険期間が 後2年とか1年しか無い人は 今の保険を解約して 10月までに 新たに10年契約したら 得なんちゃうん!?」

「アナウンスしよか?」

って 事務員さんに言ったら

「『代理店は それをしてはダメ』って保険会社から言われてます」

との事でした

ですから

”ボチボチ 火災保険の更新かな?” って思う方は

一度 ご自身の火災保険証券を 確認してみてください

 

 

 

毎年これだけ自然災害が発生すると

値上げせざるを得ないのは 仕方ないような気もします

と言う想い半分

 

右へ習えで 一斉に 実質の値上げをするもはいかがなモノか??

とも思います

それに 自然災害が多くて経営が大変!

って 分かりますよ

でもね

一般の企業であれば 経営が大変になったからと言って

自社商品を値上げする ってなかなか出来ませんよね

どうするか

持ってる資産を売却したり

役員報酬を下げたり

そんな事をして 凌いで行きますよね

 

堺筋沿い 御堂筋沿い 四ツ橋筋沿い

大手保険会社のビルがいっぱい有りますよね

ど~なんかなあ~ とも思います

 

最後は グチかいな!

-オッサンの独り言, 仕事のこと, 言うても~た!

執筆者:

関連記事

サッカーシューズ

サッカーシューズ

カッコエエ スパイクでしょ 息子のサッカーシューズです     あんまり臭いから “干しとけ!” って 母さんに 言われたらしいです     思えば サッカーシ …

ミーティング後のメシ H30.11 

ミーティング後のメシ H30.11 

1日は ミーティングでした ウチの会社は 朝礼は毎朝やってますけど ミーティング 営業会議の類は 月に1回だけです   前月の 目標とその結果 結果に対しての 何故そうなったのか? 今月の目 …

@ドリームユーザー勉強会 in近畿 今年2回目

@ドリームユーザー勉強会 in近畿 今年2回目

当社が使用してる 不動産支援ソフト 【@ドリーム】ユーザーの 勉強会が有りました 今年2回目です ソフトの機能うんぬんじゃなく ユーザー(不動産会社)が 現場の声を持ち寄って 互いに勉強する って 試 …

セレッソ vs マリノス 観戦チケット差し上げます

セレッソ vs マリノス 観戦チケット差し上げます

突然ですが・・   今夜 セレッソ大阪 vs 横浜F・マリノス が ヨドコウ桜スタジアムであります 19時キックオフ   どなたか セレッソの応援に行きませんか? チケットが2枚有 …

どうなってるんや!? 参った

どうなってるんや!? 参った

「最近の若者はどうなってんねん」 これ言い出したら 年取った証拠です   ただ ホンマにどうなってんねん!   ウチは今 営業社員を募集していまして エンゲージと言うサイトに募集広 …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930