宅建協会 本部組織委員のメンバー 11人でクジラを食べに行ってきました
事の発端は 2月です
組織委員会のメンバーの一人が
『俺の地元に美味い焼き鳥屋があるねん ここで喰うたら他で食べられへんで!』
と言うことで
寝屋川まで みんなで食べに行ったんです
ほんだら 俺も・・ってことで
『みなさん クジラ食べれます? 美味い店が大正におまんねん!』
って 行ってきました
ここで 組織委員会とは
宅建協会に入会したい会社(人)の審査をする委員会です
入会したい会社は まず会社の所在地がある支部で入会審査を受けます
支部の組織委員が事務所調査に行きます
・事務所が実在するか?
・その場所は宅建業の事務所の体をなしているか?(最近はこの”体をなしている”という事には甘いです)
・その他 人物観察もします
事務所調査の結果を支部入会審査に掛けます
ただ 支部には入会の可否を決める権限はありません
事務所調査・支部入会審査の結果を本部に送って
本部で 改めて入会審査を行って 入会の可否を判断します
組織委員会とはこんなことをやってる委員会で
少しでも早く営業開始したい人のために 月2回 委員会が開かれます
宅建本部の他の委員会は ほとんど月1回ですが 我々は2回です
メンバー同士 親しくもなりますわな
と言うことで 行ってきました
大正の名店【三ちゃん】
大きいお店じゃ内から て 11人 貸し切りにしてくれました
このお店は 美味しいクジラが喰える店なんですけど
他の魚(お造り)も絶品
一緒に行ったメンバーは 年上の方も居ますが ほぼほぼワタシと同年代
と言うことは 子供の頃に普通にクジラを喰ってた年代の人ばっかりです
果たして宅建のおじさん達の口に合うのか??
みんな「美味い 美味い!」って言うてくれました
クジラもやけど その他の造りも美味かった
最後はハリハリ鍋で〆やったんですけど
腹一杯で 残念ながらあんまり食べれませんでした(いつもです)
それと不思議なことに こので飲むと酔いが回るんです
記憶が飛ぶとこまではいかんけど しっかり酔ってしまいます
元気なおじさん達は「さあ 次行こ!」って飲みに行ってましたけど
ワタシは 家に直行 バタ~ンキュ~
まあ こうやって酒を飲むと親交も深まって エエ席でした