大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

仕事のこと

宅建協会本部で相談員

投稿日:

今日は宅建協会本部で相談員でした

10時から16時まで

4月以来 今年2回目です

 

受ける相談は 宅地建物の取引に関する一般相談で

相談者は 一般の方も居れば 同業者も居ます

 

ワタシ この業界で30年以上 最前線で仕事をしてますから

一応 何でもお答えできる自信はあります

『ど~んと来い!』って感じでね

ただ正直に言うと

実務で ほぼ経験の無い借地関係は弱いんです

たから『借地関係の相談は勘弁してくれ~』って

思いながら 執務をしてます

 

今日も借地関係の相談が1件ありましたけど

ワタシの分かる範囲だったので セーフ

 

 

今日は 相談が多かったですね

他支部の方と2人で執務するんですけど

ワタシ1人で8件の相談を受けました

 

詳しくは書けませんが

 

同業者から

インボイス制度の伴う請求書について← これは正直言って相談の範囲外ですが一応 お話しはしました

賃貸物件の「死」に関する告知義務について← これは告知不要と思われる相談でしたが 相談業者さんの真面目さが伝わる相談でした こんな業者さんばっかりやったらトラブルは減ると思いました

 

一般の方から

売建で一戸建てを買ったけど前道の障害物について当初と話が変りそう 納得出来ないって相談← これ微妙 法的には売主が有利かな? けど道義的には「それはアカンやん!」って感じ

賃貸退去時のハウスクリーニングについて← これは「契約書にはそう書いてるとは言え・・」 管理業者(不動産屋)さん ちょっとガメツないですか? 細かく儲けようとし過ぎとちゃいまっか!

 

まあまあ こんな感じ

 

一般の方からの相談を受けた感想としては

業者が騙そうとしてるのでは無いんやろうけど お客さんの理解が乏しい

と言うことは

もう少しちゃんと説明

後で「ここに書いて有るでしょ!」

と言わなくても良いぐらい説明しといたらトラブルには成らんのに

とは 思います

 

ただ 業者が一方的に悪いと言う例ばかりではありませんよ

たぶん説明を受けてるのに 後から「聞いてない」とか

そない言うんやったら ちゃんと見とかなアカンわ! とか

後からそう言うんやったら 何で最初に質問しとけへんの? とか

色々 有りますよ

 

ただ 今日の一般の方からの相談は

ほんまかいな? またまた!

って感じでは無くて 業者の説明不足やろな

って思うモンでした

 

まあ ワタシの勝手な想像ですけどね

 

この相談員って 4ヶ月に1回ぐらいのペースで回ってくる感じやから 次は年末かな

 

 

 

-仕事のこと

執筆者:

関連記事

西防犯協会の総会&懇親会でした

西防犯協会の総会&懇親会でした

26日(金)は西防犯協会の総会&懇親会でした   昨年度から 宅建協会西支部の西区地区の代表として この西防犯協会の会議に参加しています   ただ ず~とコロナやったから 最初の頃 …

宅建協会西支部 懇親旅行

宅建協会西支部 懇親旅行

今回の旅行のメインは 軍艦島でした みなさん楽しみにしてたようです   事前の注意事項として 「軍艦島に上陸出来るか否かは、 現地で 安全にお客様全員を船から降ろし、見学後また船に乗せること …

お休みをいただきます

お休みをいただきます

10日から17日までお盆休みをいただきます   会社としての休みは 12日から16日の5日間です 最初は 13日から16日の4日間と発表したんです 世間一般は こんなもんでしょ? でもね そ …

ブログを書くこと

ブログを書くこと

ブログなんて モノは  “何か 書くことがあったら書こう” では 書けないモノで “絶対に書く” と決めないと 書けません ワタシは おおよそ3日に2回  月に20回は “書く”  と 自分 …

息子のチームメイトが同業者に成りました

息子のチームメイトが同業者に成りました

息子の小学生の時のチームメイト F この春 某大手不動産仲介会社に就職しました   「1回 会おか!」って約束してたんですけど 春先は コロナ自粛でしょ その後 彼は宅建の勉強をせなアカンか …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031