大阪市西区 不動産会社 エイトコーポレーション社長のブログ

日々の出来事や、仕事についてざっくばらんに本音で語ります。

オッサンの独り言 仕事のこと

これで完成

投稿日:

便利な世の中になりました

 

昨日 購入と売却のガイドブックを 宅建協会まで買いに行って来ました

一冊 税込385円のところ

今なら なんと税込250円

ただし 1社 売・買 各100冊まで

って 事やったから

100冊ずつ 買わせてもらいました

 

売り買いとも ちょうど1年で使い切るかな?

いや 買いはちょっと足らんかな?

って 量です

 

ただ 買って来たそのままでは 使えません

 

何でかと言うと

ボランタリーチェーンの【TAKTAS.】とは書いてますが

不動産会社の名前は何処にも入って無いんです

 

だから 冊子をそのままお客さんに渡しても

何処の不動産会社から 貰ったか分からんように成るんです

後日見直したときに 不動産会社の連絡先が書いて無いんです

それでは アカンでしょ

 

 

だから 昨日アマゾンで 名刺ポケットを注文したら

早速 今日届きました

 

これを

 

こんな風に貼って

 

名刺を入れたら 出来上がり

 

 

これで準備完了です

 

どのタイミングで お客さんに渡すかは

各社 考えが有るでしょうけど

当社は 比較的早い段階で お渡しする積もりです

 

例えば

売却をお考えの方には 最初の査定の段階で

購入をお考えの方には 一番最初にお会いするときに

 

まだまだ検討初期段階で

実際の売却や購入は ちょっと(まだまだ)先と言う方でも構いません

勿体ないとか思わんと じゃんじゃん配ります

 

んで 内容を見てもらって

「ええやん ちゃんとしてるやん」で

実際に動き出す時に 声を掛けて貰ったら

エエのとちゃうかな!

って思ってます

 

 

 

 

話は変わって

しかし このブログ人気ないなあ~

売買仲介をやってる会社にしたら

このガイドブックは すごく良いツールやと思いますが

同業者から 何にも言うて来ませんわ

 

「TAKTAS.ってどうすれば加盟できるん?」

とか

「内容を見たいから ちょっと見せて」

とか

「入会促進キャンペーン ってどんなん?」

誰か1人でも コンタクトが有るかな?

って思ったけど

何にも無かったです

 

あ~淋し

 

-オッサンの独り言, 仕事のこと

執筆者:

関連記事

宅建協会業務義務研修 H30年度 2回目

宅建協会業務義務研修 H30年度 2回目

宅建協会の業務義務研修が 年3回有ります 以前は3回とも研修会場で行われてたんですけど 去年からかな? 1回が会場 2回がWEB研修に成りました   WEB研修は 何時から何時までに って …

ほんま 情けないです

ほんま 情けないです

やってしまいました ほんま 情けないです   今日 梅田の三井住友銀行に お客さんのローン契約に 行ったんです   この銀行に行く時は 隣の 阪急グランドビルの駐車場に車を止めるん …

会員事業推進委員会でした

会員事業推進委員会でした

今日は宅建協会本部の 会員事業推進委員会でした   このブログで たま~に書いてる【TAKTAS.】 大阪宅建協会の会員事業推進委員会がやってる ボランタリーチェーンです   ブロ …

ミーティング&メシ会 R2.2

ミーティング&メシ会 R2.2

毎月1日に営業ミーティングをやって その後 みんなでメシ行くんですけど 今回は 1日、2日が週末やったもんで みんな忙しい って   だから3日にミーティング&メシ会をしました   …

東京出張 1日目

東京出張 1日目

18,19,20日と東京に行って来ました。 何しに行ったか? って もちろん仕事です。 ウチの会社も使ってる 不動産ソフトを造ってる会社リング&リンク社が主催する 年末のイベントに参加してきました & …

株式会社エイトコーポレーション|ホーム
2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031